番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
京王井の頭線で渋谷から一駅、「神泉」。現在は落ち着いた飲食店が軒を連ねていますが、かつては豊富な湧き水のある土地で「神泉」という地名もそれ に由来しています。明治に入り、その隣に料理旅館が建てられると、一帯は盛場として賑わうようになり、円山町の花街に発展したと言われています。 今回は、ご主人の定年退職を目前に控え、20年以上暮らしたマンションの一室をリモデルされたM邸を訪ねます。4人家族仕様で細かく仕切られた間取りを、2人の子育てを終えたご夫婦が老後の生活を考慮し、二人暮らし仕様のゆったりとした開放的な空間にリモデル。年老いた愛猫も一緒にくつろげる快適な住まいへと生まれ変わりました。 玄関を入ってすぐ、明るい外光とともに出迎えてくれるのが、重厚感のあるガラスブロック。奥様にとって思い入れの深い建材が部屋のアクセントとしても目を惹きます。 今回のリモデルのポイントとなったのが、全ての壁を取り払った時に、突如現れた斜めの構造体。設計士のNさんが想定外の事態に考えあぐねている一方で、ご夫婦の反応は意外にも、「出てきて良かった」と、とても好意的でした。結果、芸術的ともいえる構造体が奥様の趣味である絵画とよくマッチして、部屋全体がアーティスティックな雰囲気に。 家を出た2人のお子さんは、以前に比べリモートワークやご飯を食べに訪れる機会が増えたとか。帰りたくなる家、笑顔で迎えることができる家、新たな住まいが家族の絆をより深めるきっかけとなったようです。 ご主人が定年退職された後も、悠々自適なシニアライフを送れること間違いなし!お二人にとっても有意義なリモデルとなりました。 設計担当: 南部瑛美さん/SHUKEN Re https://shuken-renovation.jp
before
after
前へ
京王井の頭線で渋谷から一駅、「神泉」。現在は落ち着いた飲食店が軒を連ねていますが、かつては豊富な湧き水のある土地で「神泉」という地名もそれ
に由来しています。明治に入り、その隣に料理旅館が建てられると、一帯は盛場として賑わうようになり、円山町の花街に発展したと言われています。
今回は、ご主人の定年退職を目前に控え、20年以上暮らしたマンションの一室をリモデルされたM邸を訪ねます。4人家族仕様で細かく仕切られた間取りを、2人の子育てを終えたご夫婦が老後の生活を考慮し、二人暮らし仕様のゆったりとした開放的な空間にリモデル。年老いた愛猫も一緒にくつろげる快適な住まいへと生まれ変わりました。
玄関を入ってすぐ、明るい外光とともに出迎えてくれるのが、重厚感のあるガラスブロック。奥様にとって思い入れの深い建材が部屋のアクセントとしても目を惹きます。
今回のリモデルのポイントとなったのが、全ての壁を取り払った時に、突如現れた斜めの構造体。設計士のNさんが想定外の事態に考えあぐねている一方で、ご夫婦の反応は意外にも、「出てきて良かった」と、とても好意的でした。結果、芸術的ともいえる構造体が奥様の趣味である絵画とよくマッチして、部屋全体がアーティスティックな雰囲気に。
家を出た2人のお子さんは、以前に比べリモートワークやご飯を食べに訪れる機会が増えたとか。帰りたくなる家、笑顔で迎えることができる家、新たな住まいが家族の絆をより深めるきっかけとなったようです。
ご主人が定年退職された後も、悠々自適なシニアライフを送れること間違いなし!お二人にとっても有意義なリモデルとなりました。
設計担当: 南部瑛美さん/SHUKEN Re
https://shuken-renovation.jp