番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と静岡・西伊豆町の二拠点生活!東京でコンサルティング会社運営、西伊豆でシェア別荘を経営する男性。西伊豆ならではの癒しとは!?
#13
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年4月4日(金)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
#130
おはよう!ももクロChan
2025年4月4日(金)あさ5:00~5:25
それでも歩き続ける 〜右手と両脚を失ったあの日〜
日本のチカラ
2025年4月4日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#69 ゲスト:古舘伊知郎
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年4月4日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #121ゲスト:渡辺満里奈
ネコいぬワイドショー
2025年4月4日(金)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
新宿から急行で約30分。 多摩丘陵の豊かな自然が広がる聖蹟桜ヶ丘は、 映画「耳をすませば」のモデルとなった街としても知られています。 今回は、この街で、90歳を前に築47年の木造戸建てをリモデルしたS邸を訪ねます。4人家族の為に建てた家をひとり暮らしで快適な家に一新しました。
S邸は、それまで社宅暮らしだったSさんのご主人が建てた家でした。その後、ご主人を亡くされたSさんはお子さんが巣立った後もずっと一人暮らしを続けてきましたが、建ててから40年近く経つ家は老築化が激しく、年々生活に不便を感じていたそうですが、ご主人が建てた家に愛着を感じていたSさんはリモデルして住み続けることに。建築家の孫が独立したタイミングで設計を依頼することになりました。
建築家は、高齢者のリモデルなので、今までの生活スタイルをあまり変えないこと、体の負担をできるだけ少なくするよう考えたそうです。 広すぎる部屋は新たに廊下を設けてコンパクトな間取りに変更。廊下を作る事で壁が増えて耐震補強にもなっています。また、各部屋の段差を無くし、バリアフリーに。サッシは開け閉めの負担が少ない、防犯を兼ねた自動シャッターに変え、大きな窓も取手を付けるなど、ひとり暮らしの為の快適なアイデアいっぱいのリモデルになりました。 設計担当:一級建築士 永田敦 nagaarts.com
before
after
前へ
新宿から急行で約30分。
多摩丘陵の豊かな自然が広がる聖蹟桜ヶ丘は、
映画「耳をすませば」のモデルとなった街としても知られています。
今回は、この街で、90歳を前に築47年の木造戸建てをリモデルしたS邸を訪ねます。4人家族の為に建てた家をひとり暮らしで快適な家に一新しました。
S邸は、それまで社宅暮らしだったSさんのご主人が建てた家でした。その後、ご主人を亡くされたSさんはお子さんが巣立った後もずっと一人暮らしを続けてきましたが、建ててから40年近く経つ家は老築化が激しく、年々生活に不便を感じていたそうですが、ご主人が建てた家に愛着を感じていたSさんはリモデルして住み続けることに。建築家の孫が独立したタイミングで設計を依頼することになりました。
建築家は、高齢者のリモデルなので、今までの生活スタイルをあまり変えないこと、体の負担をできるだけ少なくするよう考えたそうです。
広すぎる部屋は新たに廊下を設けてコンパクトな間取りに変更。廊下を作る事で壁が増えて耐震補強にもなっています。また、各部屋の段差を無くし、バリアフリーに。サッシは開け閉めの負担が少ない、防犯を兼ねた自動シャッターに変え、大きな窓も取手を付けるなど、ひとり暮らしの為の快適なアイデアいっぱいのリモデルになりました。
設計担当:一級建築士 永田敦 nagaarts.com