番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と静岡・西伊豆町の二拠点生活!東京でコンサルティング会社運営、西伊豆でシェア別荘を経営する男性。西伊豆ならではの癒しとは!?
#13
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年4月4日(金)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
#130
おはよう!ももクロChan
2025年4月4日(金)あさ5:00~5:25
それでも歩き続ける 〜右手と両脚を失ったあの日〜
日本のチカラ
2025年4月4日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#69 ゲスト:古舘伊知郎
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年4月4日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #121ゲスト:渡辺満里奈
ネコいぬワイドショー
2025年4月4日(金)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
今回訪ねるのは、日本一小さな市として知られる、埼玉県蕨市。都心へのアクセスもよくかつ物価も安いため外国人にも人気の街です。築57年のA邸。 Aさんが5歳から住んでいた家族との思い出が詰まった家でしたが 老朽化に加え、夏は暑く冬は寒い部屋、急勾配な階段は、持病をもつAさんにとって厳しい住居環境でした。建て替えも考えましたが、両親が想いを込めて建てた家と母が愛した庭を出来る限り残したいとリモデルすることに。設計は、「ますいいリビングカンパニー」の和順さんに依頼。耐震補強し、バリアフリーの暮らし易い家になりました。Aさん自身も材木に柿渋とミツロウを塗るなど、作業に参加しながらリモデルを進めたそうです。また、一番こだわったのは母が愛した庭を住まいに取り込むこと。庭が見えるよう大きな1枚ガラスの窓にし、明るい空間を作り出しました。 持病のためメディカールハーブを勉強していたAさんは、庭で育てたハーブで命を救われたと言います。そこで、庭を取り込んだ癒しの空間と命を救ってくれたハーブを使って、体に優しい料理で人をもてなすハーブティー専門のカフェも開きました。 床柱や船底天井、襖のガラスなど随所に家族との思い出を残しつつ、庭を取り込んだ新しい空間やカウンターキッチンなど新旧が混在するリモデルにAさんも大満足。カフェに訪れる人たちからも居心地のいい場所―と言ってくれることがAさんの元気の素になっているようです。
設計担当:ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/
1F before
1F after
2F before
2F after
前へ
今回訪ねるのは、日本一小さな市として知られる、埼玉県蕨市。都心へのアクセスもよくかつ物価も安いため外国人にも人気の街です。築57年のA邸。
Aさんが5歳から住んでいた家族との思い出が詰まった家でしたが
老朽化に加え、夏は暑く冬は寒い部屋、急勾配な階段は、持病をもつAさんにとって厳しい住居環境でした。建て替えも考えましたが、両親が想いを込めて建てた家と母が愛した庭を出来る限り残したいとリモデルすることに。設計は、「ますいいリビングカンパニー」の和順さんに依頼。耐震補強し、バリアフリーの暮らし易い家になりました。Aさん自身も材木に柿渋とミツロウを塗るなど、作業に参加しながらリモデルを進めたそうです。また、一番こだわったのは母が愛した庭を住まいに取り込むこと。庭が見えるよう大きな1枚ガラスの窓にし、明るい空間を作り出しました。
持病のためメディカールハーブを勉強していたAさんは、庭で育てたハーブで命を救われたと言います。そこで、庭を取り込んだ癒しの空間と命を救ってくれたハーブを使って、体に優しい料理で人をもてなすハーブティー専門のカフェも開きました。
床柱や船底天井、襖のガラスなど随所に家族との思い出を残しつつ、庭を取り込んだ新しい空間やカウンターキッチンなど新旧が混在するリモデルにAさんも大満足。カフェに訪れる人たちからも居心地のいい場所―と言ってくれることがAさんの元気の素になっているようです。
設計担当:ますいいリビングカンパニー http://www.masuii.co.jp/