番組表

バックナンバー

#132

家具でも壁でも何でも作れる 鋳物の街の鉄作家の家

荒川を挟んで東京都と接する埼玉県川口市。吉永小百合さん主演の映画「キューポラのある街」で知られた鋳物の街です。「キューポラ」とは鋳物をつくるために鉄を溶かす炉のこと。川口の鋳物工場は今でこそ数が減ったものの、昭和50年代までは300以上もあり、東京オリンピックの聖火台も、この街で作られました。
今回訪れたI邸は、1階が鉄骨造の町工場、2階が木造の住居。Iさんご夫妻は、インテリアに使われる小物を鉄で制作する鉄作家で、大手百貨店で作品が販売されたり、都内の有名美容室からオーダーを受け店舗の照明を制作したりと、活躍の場を広げています。以前は東京都文京区に住んでいましたが、騒音の問題や、材料の鉄が入手しにくかった事もあり、鋳物の本場である川口市に引っ越す事に。設計は、文京区時代にご主人が当時のアルバイトだった水道検針の仕事でたまたま訪れた家が建築家の成田さん邸でした。成田邸の外壁にいい感じに錆びた鉄が使われていた事から、成田さんならと設計を依頼したのです。家具や内装の壁面はご夫妻自ら制作し、自分たちの鉄作品を見せるギャラリーにもなる家にリモデルしました。

玄関扉から壁面、テーブルやイス、キッチンの設備まで自作というI邸。鉄の良さは時を経た時に出る錆びた自然のムラと考えるIさんは、鉄製の玄関扉と壁面には特殊な塗料を吹き付け、錆びの美しい風合いを出しました。また、鉄だけの壁では見た目が重くなってしまうため、あえて柔らかな素材の和紙を取り入れることで、鉄の良さを引き出しています。
ギャラリーでもあるI邸は、クライアントなど来客の目線を意識したつくりに。奥の空間への興味を惹く効果を狙って玄関まわりを曇りガラスの壁で仕切り、L字の狭い廊下を新たに設けることで、その先の部屋に広がりを感じられるように演出しています。至る所に作品が置かれた家となり、次の作品づくりへの良い刺激になっているとIさんご夫妻。まさに鉄作家ならではのリモデルでした。
 
設計担当:REIKA/NARITA Architects
http://www.r-n-archi.jp/

【平面図】

before

after