番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エリック・クラプトン特集
#1088
ベストヒット USA
2025年4月3日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
プラグインハイブリッドになったBMW M5 その走りの実力は!?
#1973
カーグラフィックTV
2025年4月3日(木)よる11:00~11:30
チャットGPTが選んだ全国各地のおつまみで大盛り上がり!
#46
家呑み華大
2025年4月3日(木)よる10:00~10:30
旅・くらし
クイズで訪ねる京都〜伏見稲荷大社・二条城・南禅寺〜
#97
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月3日(木)よる9:00~9:54
大正(大阪府)
#68
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月3日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
起伏に富んだ多摩丘陵に抱かれた川崎市宮前区。田園都市線や東名高速道路が通り、都心へのアクセスも良好な人気のエリアです。 今回訪ねるのは、築41年のマンション。共にアパレル関係で働くKさんご夫妻は、昨年生まれたばかりのお子さんとの3人家族です。以前は、同じ沿線に賃貸で暮らしていたKさんですが、そこが手狭になったため、より広いマンションの購入を検討。慣れ親しんだ街の近くで物件を探していました。そんな時に出会ったのがこちらのマンションでした。実はこのマンション、戦後の日本を代表する名建築家が設計した作品でした。およそ2500坪の敷地の真ん中には、広々とした中庭の緑が繁り、それを囲うように建つ住戸は、全戸両面採光が確保されています。光と風が心地よく通り抜けるこの環境が気に入ったKさんご夫妻は、趣味のテキスタイルアートの作品を飾れる空間が欲しいというご主人と、大好きなファブリックをインテリアとして活かしたい奥様、それぞれの希望を叶える家を目指してリモデルすることにしたのです。 南北に大きく確保された開口部から燦々と陽光が降り注ぐK邸は、およそ60㎡の空間を広く感じられるよう、各部屋が緩やかに仕切られたワンルームのような間取りになっています。ご家族の生活の中心となるリビングは、部屋の奥行きを最大限に活かすため、床を斜めに貼りその余隅は”芝”をイメージした絨毯を貼りました。寝室や玄関など、視線を遮りたい場所には、ご主人の作品を飾るためのギャラリーにもなる壁を設置。そこに飾った作品を照らせるよう、リビングの照明は可動式のものにしました。また、奥様好みのカーテンで部屋を間仕切ることで、季節や気分に合ったかわいらしい空間を演出。 リビングの奥のワークスペースには、ミシンの踏める大きなデスクを造作。ご主人にとって念願のアトリエが実現しました。キッチンは、外の景色を眺めながら料理がしたいという奥様の希望で窓側に移動。その隅には、洗濯機置き場を作り、家事動線をまとめ”池”になぞらえリモデルしました。 リモデルをしてから家族も増え、生活が一層豊かになったとおっしゃるKさんご夫妻。親子3人、ファブリックに包まれたこの部屋で、ますます彩りにあふれた毎日を楽しんでいかれることでしょう。 設計担当:nu リノベーション http://www.n-u.jp/
before
after
前へ
起伏に富んだ多摩丘陵に抱かれた川崎市宮前区。田園都市線や東名高速道路が通り、都心へのアクセスも良好な人気のエリアです。
今回訪ねるのは、築41年のマンション。共にアパレル関係で働くKさんご夫妻は、昨年生まれたばかりのお子さんとの3人家族です。以前は、同じ沿線に賃貸で暮らしていたKさんですが、そこが手狭になったため、より広いマンションの購入を検討。慣れ親しんだ街の近くで物件を探していました。そんな時に出会ったのがこちらのマンションでした。実はこのマンション、戦後の日本を代表する名建築家が設計した作品でした。およそ2500坪の敷地の真ん中には、広々とした中庭の緑が繁り、それを囲うように建つ住戸は、全戸両面採光が確保されています。光と風が心地よく通り抜けるこの環境が気に入ったKさんご夫妻は、趣味のテキスタイルアートの作品を飾れる空間が欲しいというご主人と、大好きなファブリックをインテリアとして活かしたい奥様、それぞれの希望を叶える家を目指してリモデルすることにしたのです。
南北に大きく確保された開口部から燦々と陽光が降り注ぐK邸は、およそ60㎡の空間を広く感じられるよう、各部屋が緩やかに仕切られたワンルームのような間取りになっています。ご家族の生活の中心となるリビングは、部屋の奥行きを最大限に活かすため、床を斜めに貼りその余隅は”芝”をイメージした絨毯を貼りました。寝室や玄関など、視線を遮りたい場所には、ご主人の作品を飾るためのギャラリーにもなる壁を設置。そこに飾った作品を照らせるよう、リビングの照明は可動式のものにしました。また、奥様好みのカーテンで部屋を間仕切ることで、季節や気分に合ったかわいらしい空間を演出。
リビングの奥のワークスペースには、ミシンの踏める大きなデスクを造作。ご主人にとって念願のアトリエが実現しました。キッチンは、外の景色を眺めながら料理がしたいという奥様の希望で窓側に移動。その隅には、洗濯機置き場を作り、家事動線をまとめ”池”になぞらえリモデルしました。
リモデルをしてから家族も増え、生活が一層豊かになったとおっしゃるKさんご夫妻。親子3人、ファブリックに包まれたこの部屋で、ますます彩りにあふれた毎日を楽しんでいかれることでしょう。
設計担当:nu リノベーション
http://www.n-u.jp/