番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#200 魚が食べたい!200回SPぐっさん初ロケ!思い出の八丈島へ
#200
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2024年11月27日(水)よる9:00~9:54
映画・アニメ
シーズン2 リバイバル 9話 伝染病が大流行?
#9
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2024年11月27日(水)よる8:54~9:00
〝幸せの町〞で移住就農!夫婦で目指す自由な農業ライフ
#103
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2024年11月27日(水)よる10:00~10:30
箱根駒ヶ岳 (はこねこまがたけ)
#128
そこに山があるから
2024年11月27日(水)よる10:30~10:54
#272
Welcome クラシック
2024年11月27日(水)よる10:54~11:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
相模湾と東京湾に挟まれた神奈川県横須賀市は、幕末にペリー提督率いる黒船が来航して以来、国際港湾都市として栄えてきました。アメリカ海軍の基地が広がり、セーラー服姿の水兵さんや外国人が行き交うこの街には、異国情緒が溢れています。 今回訪ねるF邸は、東京湾を望む高台に建つ築45年のお宅です。こちらにお住まいのFさんご夫妻は、横浜市内にお二人で建築事務所を開いています。以前は事務所の近くにお住まいでしたが、自然に触れて暮らしたかったという奥様の希望もあり、この家を購入しました。入り組んだ路地の先にあるため、近くまで車で行くこともできず、またビル5階分ほどの階段を上らなければならない立地だったため、相場よりもかなり安く手に入れることができたそうです。初めてこの家を見て、「小屋みたいだと感じた」とおっしゃるご主人。ご自身が家に対して抱いたイメージを設計に取り入れ、抜群の眺望を楽しめる家へとリモデルすることにしました。 白く塗られた杉板と、眼下に広がる青い海のコントラストが印象的なF邸。玄関を入ると、美しい曲線を描いた壁が目に飛び込みます。この壁の中は和室になっており、畳に座った時、窓枠に切り取られた横須賀の海が綺麗に見えるよう畳の高さが調整されています。また、和室の壁の一部には、山側にあるリビングからも海の景色を楽しめるよう開口部を設けました。また、リビングにあったサッシは取り払い、大きな固定窓に変え、路地裏の階段と庭の木がまるで額縁に飾られたように美しく見えるようにしました。座って過ごすことの多いリビングの天井はあえて低くすることで、空間に広がりを感じられるようになっています。さらに、天井を低くしたリビングの上には、小屋裏も作りました。小屋裏へと続く階段は跳ね上げ式にし、階段をあげている時は、踏み板がトップライトからの光を遮るルーバーの役割も果たしています。 こちらに越してきてから、東京湾の向こうから昇る朝日とともに目覚めることが増えたというFさんご夫妻。太陽の光を全身に浴び、自然と同じリズムで生活することで、心身ともにますます充実した生活を送られているようでした。 設計担当:フクダアーキテクツ http://fukuda-archi.com/
前へ
相模湾と東京湾に挟まれた神奈川県横須賀市は、幕末にペリー提督率いる黒船が来航して以来、国際港湾都市として栄えてきました。アメリカ海軍の基地が広がり、セーラー服姿の水兵さんや外国人が行き交うこの街には、異国情緒が溢れています。
今回訪ねるF邸は、東京湾を望む高台に建つ築45年のお宅です。こちらにお住まいのFさんご夫妻は、横浜市内にお二人で建築事務所を開いています。以前は事務所の近くにお住まいでしたが、自然に触れて暮らしたかったという奥様の希望もあり、この家を購入しました。入り組んだ路地の先にあるため、近くまで車で行くこともできず、またビル5階分ほどの階段を上らなければならない立地だったため、相場よりもかなり安く手に入れることができたそうです。初めてこの家を見て、「小屋みたいだと感じた」とおっしゃるご主人。ご自身が家に対して抱いたイメージを設計に取り入れ、抜群の眺望を楽しめる家へとリモデルすることにしました。
白く塗られた杉板と、眼下に広がる青い海のコントラストが印象的なF邸。玄関を入ると、美しい曲線を描いた壁が目に飛び込みます。この壁の中は和室になっており、畳に座った時、窓枠に切り取られた横須賀の海が綺麗に見えるよう畳の高さが調整されています。また、和室の壁の一部には、山側にあるリビングからも海の景色を楽しめるよう開口部を設けました。また、リビングにあったサッシは取り払い、大きな固定窓に変え、路地裏の階段と庭の木がまるで額縁に飾られたように美しく見えるようにしました。座って過ごすことの多いリビングの天井はあえて低くすることで、空間に広がりを感じられるようになっています。さらに、天井を低くしたリビングの上には、小屋裏も作りました。小屋裏へと続く階段は跳ね上げ式にし、階段をあげている時は、踏み板がトップライトからの光を遮るルーバーの役割も果たしています。
こちらに越してきてから、東京湾の向こうから昇る朝日とともに目覚めることが増えたというFさんご夫妻。太陽の光を全身に浴び、自然と同じリズムで生活することで、心身ともにますます充実した生活を送られているようでした。
設計担当:フクダアーキテクツ
http://fukuda-archi.com/