番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
BS朝日開局25周年記念ウチ、“断捨離”しました!台湾2時間SP台湾からSOS!もったいない母と娘 涙に誓う再出発
#255
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月8日(火)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
今回は、恵比寿ガーデンプレイスなどの人気スポットが点在し、お洒落な街として知られる、渋谷区恵比寿にあるお宅を訪ねます。 築39年、7階建てマンションの最上階にあるS邸には、ご主人と奥様、2人のお子さんの4人が暮らしています。以前は賃貸アパートにお住まいでしたが、住 宅の購入を考え、お二人で納得のいく物件を探していました。多くの物件をみる中で出会ったのがこのお宅。間取りが使いづらそうで、設備も古かったのです が、東西にある2つのバルコニーからの景色に惚れ込み、購入を決めました。「内装はいくらでも変えられるが、立地や景色は変えられない」とおっしゃるご主 人。東京タワーはもちろん、横浜のランドマークタワーや遠く丹沢の山々を臨むこの部屋のロケーションを最大限に活かすため、リモデルをすることにしました。 以前は細かく部屋が区切られていたため圧迫感があり、また、抜群の眺望を楽しめる部屋が限られていました。そこで柱や壁をひとつ残さず取り払い、ワンルー ムの間取りに変更。部屋のどこにいてもお気に入りの景色を楽しめる空間になりました。驚くべきは浴室です。秘湯巡りが趣味のご主人は、リビングの隣にヒノ キの浴槽を設置。開閉できる木製のパーティションを開ければ、浴室、キッチン、リビングに寝室と、すべての空間がひと続きとなる大きなワンルームになるの です。天気のいい日には西側のバルコニーの窓を開け、丹沢に沈む夕日を眺めながら入浴を楽しむんだとか。自宅にいながら温泉旅館気分を味わえるこの場所 は、ご主人だけでなく、2人のお子さんも大のお気に入りです。 ワンルームの中にすべての要素を盛り込んだS邸。2人のお子さんが誕生し、家族構成が変わっても、快適な住み心地は変わりません。眼下に広がる東京の景色を眺めながら、小上がりに座って寛ぐSさんご家族の姿が印象的でした。 ワイス・ワイス http://www.wisewise.com/service/renovation/index.html
前へ
今回は、恵比寿ガーデンプレイスなどの人気スポットが点在し、お洒落な街として知られる、渋谷区恵比寿にあるお宅を訪ねます。
築39年、7階建てマンションの最上階にあるS邸には、ご主人と奥様、2人のお子さんの4人が暮らしています。以前は賃貸アパートにお住まいでしたが、住 宅の購入を考え、お二人で納得のいく物件を探していました。多くの物件をみる中で出会ったのがこのお宅。間取りが使いづらそうで、設備も古かったのです が、東西にある2つのバルコニーからの景色に惚れ込み、購入を決めました。「内装はいくらでも変えられるが、立地や景色は変えられない」とおっしゃるご主 人。東京タワーはもちろん、横浜のランドマークタワーや遠く丹沢の山々を臨むこの部屋のロケーションを最大限に活かすため、リモデルをすることにしました。
以前は細かく部屋が区切られていたため圧迫感があり、また、抜群の眺望を楽しめる部屋が限られていました。そこで柱や壁をひとつ残さず取り払い、ワンルー ムの間取りに変更。部屋のどこにいてもお気に入りの景色を楽しめる空間になりました。驚くべきは浴室です。秘湯巡りが趣味のご主人は、リビングの隣にヒノ キの浴槽を設置。開閉できる木製のパーティションを開ければ、浴室、キッチン、リビングに寝室と、すべての空間がひと続きとなる大きなワンルームになるの です。天気のいい日には西側のバルコニーの窓を開け、丹沢に沈む夕日を眺めながら入浴を楽しむんだとか。自宅にいながら温泉旅館気分を味わえるこの場所 は、ご主人だけでなく、2人のお子さんも大のお気に入りです。
ワンルームの中にすべての要素を盛り込んだS邸。2人のお子さんが誕生し、家族構成が変わっても、快適な住み心地は変わりません。眼下に広がる東京の景色を眺めながら、小上がりに座って寛ぐSさんご家族の姿が印象的でした。
ワイス・ワイス
http://www.wisewise.com/service/renovation/index.html