番組表

バックナンバー

#342

2025年3月9日(日)放送

【徹底解説ニュース最前線①】
ウクライナを“屈服”させたトランプ外交 仏大統領「核抑止力の欧州拡大」検討へ

トランプ大統領とゼレンスキー大統領の会談決裂後、米国がウクライナへの軍事支援を一時停止したとの報道が相次いだ。トランプ大統領は3月4日、ゼレンスキー大統領から書簡を受け取ったと説明。ロシアとの停戦交渉や米国との鉱物資源協定に前向きな姿勢を示したという。米国の“圧力”が際立つ中、仏マクロン大統領は、保有する核兵器の抑止力を欧州に拡大することについて、検討するとしている。

「仏の“核の傘”で欧州全体を守る」と宣言したマクロン大統領
「米国とウクライナ高官が12日会談へ」とトランプ政権高官

 

【ゲスト】
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
山添博史(防衛省防衛研究所米欧ロシア研究室長)

峯村健司氏

山添博史氏


 

【徹底解説ニュース最前線②】
“王様トランプ” 関税ディールに誤算か 友好国カナダで高まる反米感情

施政方針演説で自画自賛を極めたトランプ大統領。その様はまさに王様。共和党側が絶賛する一方、民主党側が「王様は不要!」と掲げるなど異様な光景だった。中でも正当性が強調された各国への関税は、同じ日にカナダやメキシコへ発動。直後に再延期され関税ディールには誤算も。友好国であるはずのカナダでは米国製品の不買運動も始まり、反米感情が高まる。 “王様トランプ”にも誤算か、先読みする。

「国王万歳!」まるで“王様”を自称するかのような投稿
施政方針演説に登場したトランプ氏の背後で「この人、普通じゃない」と民主党議員

 

【ゲスト】
峯村健司(キヤノングローバル戦略研究所主任研究員)
津山恵子(ニューヨーク在住ジャーナリスト)

峯村健司氏

津山恵子氏


【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(ジャーナリスト/元共同通信論説委員長)

 


※都合により内容等、変更の場合もあります。