番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
“裏金議員”約80人の処分の行方が焦点になっている。自民党は二階元幹事長らに重い処分を科す案を検討しているとされるが、党内からは「判断を間違えれば今以上に党内がぐちゃぐちゃになりかねない」との声も聞こえる。下村元文科大臣の政倫審での説明でも疑惑は全くというほど解明されず、国民の不満は募る一方。4月の衆院補欠選挙を前に幕引きを図りたい自民党の内情を専門家が解説する。
【ゲスト】 中北浩爾(中央大学教授) 久江雅彦(共同通信編集委員兼論説委員)
中北浩爾氏
久江雅彦氏
22日、モスクワ郊外のコンサート会場で武装グループが銃を乱射、これまでに60人以上が死亡した。連邦保安庁はテロだとして、武装グループの行方を追っている。過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出したという情報もある。米大使館はモスクワでのテロ攻撃の可能性について警告していた。ロシア側と情報を共有していたと報じられている。最新情報と背景を分析する。 ※番組の内容を変更しました。
【ゲスト】 駒木明義(朝日新聞論説委員 元モスクワ支局長) 黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
駒木明義氏
黒井文太郎氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
自民重鎮らの処分の行方…「裏金問題」政倫審で解明ならず 果たせぬ説明責任
“裏金議員”約80人の処分の行方が焦点になっている。自民党は二階元幹事長らに重い処分を科す案を検討しているとされるが、党内からは「判断を間違えれば今以上に党内がぐちゃぐちゃになりかねない」との声も聞こえる。下村元文科大臣の政倫審での説明でも疑惑は全くというほど解明されず、国民の不満は募る一方。4月の衆院補欠選挙を前に幕引きを図りたい自民党の内情を専門家が解説する。
【ゲスト】
中北浩爾(中央大学教授)
久江雅彦(共同通信編集委員兼論説委員)
中北浩爾氏
久江雅彦氏
モスクワのコンサート会場でテロ攻撃 「イスラム国」が犯行声明
背景に何が…
22日、モスクワ郊外のコンサート会場で武装グループが銃を乱射、これまでに60人以上が死亡した。連邦保安庁はテロだとして、武装グループの行方を追っている。過激派組織「イスラム国」が犯行声明を出したという情報もある。米大使館はモスクワでのテロ攻撃の可能性について警告していた。ロシア側と情報を共有していたと報じられている。最新情報と背景を分析する。
※番組の内容を変更しました。
【ゲスト】
駒木明義(朝日新聞論説委員 元モスクワ支局長)
黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
駒木明義氏
黒井文太郎氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。