番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
プーチン大統領は、一方的に併合を宣言したウクライナ4州に戒厳令を導入した。戦況悪化による焦燥なのか。南部のヘルソン州では、ウクライナ軍が2方向から反撃作戦を進行中だ。一方、ロシアが任命した州知事は、大規模な住民移転を試みる。州都ヘルソン市をめぐる攻防に突入するのか。最新情報から戦況の行方を読み解く。
【ゲスト】 高橋杉雄(防衛省防衛研究所) 東野篤子(筑波大学教授)
高橋杉雄氏
東野篤子氏
「仕事を終えて帰宅すると、家族の中で生きているのは私1人だけでした」。熊谷6人殺害事件で、妻と2人の娘の命を奪われた加藤裕希さん。当時の埼玉県警の注意喚起が不十分だったと提訴したが、一審は敗訴。控訴審が10月19日から始まり、改めて法廷で訴えたのだ。控訴審には、知事の経験もある橋本大二郎氏も意見書を提出。「住民の命と安全こそ最優先」と、行政のあり方を問うている。
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 片山善博(大正大学地域構想研究所所長/元総務大臣)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
プーチン大統領「併合4州」に戒厳令 ヘルソンの住民移転強化も ウクライナ軍の奪還作戦は!?
プーチン大統領は、一方的に併合を宣言したウクライナ4州に戒厳令を導入した。戦況悪化による焦燥なのか。南部のヘルソン州では、ウクライナ軍が2方向から反撃作戦を進行中だ。一方、ロシアが任命した州知事は、大規模な住民移転を試みる。州都ヘルソン市をめぐる攻防に突入するのか。最新情報から戦況の行方を読み解く。
【ゲスト】
高橋杉雄(防衛省防衛研究所)
東野篤子(筑波大学教授)
高橋杉雄氏
東野篤子氏
熊谷6人殺害その後 県警の対応を問う裁判 控訴審で遺族訴え
「仕事を終えて帰宅すると、家族の中で生きているのは私1人だけでした」。熊谷6人殺害事件で、妻と2人の娘の命を奪われた加藤裕希さん。当時の埼玉県警の注意喚起が不十分だったと提訴したが、一審は敗訴。控訴審が10月19日から始まり、改めて法廷で訴えたのだ。控訴審には、知事の経験もある橋本大二郎氏も意見書を提出。「住民の命と安全こそ最優先」と、行政のあり方を問うている。
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
片山善博(大正大学地域構想研究所所長/元総務大臣)
※都合により内容等、変更の場合もあります。