番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ロシアがウクライナの20超の都市をミサイルで攻撃した。プーチン大統領は、クリミア大橋での爆発の「報復」としている。ウクライナは、防空システムの強化に向け、西側諸国に支援を訴えている。ロシアによる民間人や生活インフラへの無差別攻撃は今後も続くのか。番組は、激戦が続く戦線の最新情報と合わせて分析する。
【ゲスト】 駒木明義(朝日新聞論説委員) 山添博史(防衛省防衛研究所)
駒木明義氏
山添博史氏
5年に一度の中国共産党大会が16日に開幕。1週間ほど続く、この党大会を経て、新たな指導部が選出されることになっており、習近平国家主席の「3期目続投」が確実視されている。習国家主席は3期目突入で何を目指すのか。現代中国を研究する遠藤誉氏は、対米戦略、さらに、失脚に追い込まれた父・習仲勲氏の不遇から今後を読み解く。
【ゲスト】 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
遠藤誉氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
ロシアがウクライナ都市に大規模ミサイル攻撃 急務の防空システム強化 前線では両軍激突
ロシアがウクライナの20超の都市をミサイルで攻撃した。プーチン大統領は、クリミア大橋での爆発の「報復」としている。ウクライナは、防空システムの強化に向け、西側諸国に支援を訴えている。ロシアによる民間人や生活インフラへの無差別攻撃は今後も続くのか。番組は、激戦が続く戦線の最新情報と合わせて分析する。
【ゲスト】
駒木明義(朝日新聞論説委員)
山添博史(防衛省防衛研究所)
駒木明義氏
山添博史氏
中国共産党大会が開幕 習近平国家主席「3期目続投」確実視
5年に一度の中国共産党大会が16日に開幕。1週間ほど続く、この党大会を経て、新たな指導部が選出されることになっており、習近平国家主席の「3期目続投」が確実視されている。習国家主席は3期目突入で何を目指すのか。現代中国を研究する遠藤誉氏は、対米戦略、さらに、失脚に追い込まれた父・習仲勲氏の不遇から今後を読み解く。
【ゲスト】
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
遠藤誉氏
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。