番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ7
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月21日(月)よる9:00~9:54
旅・くらし
自炊1 クリームシチュー&ピンチョス作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月21日(月)よる10:30~10:54
エンタメ・音楽
株式会社?村秀雄商店 後篇
#101
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月21日(月)よる8:54~9:00
中京ゴルフ倶楽部(後編)
#161
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月21日(月)よる10:00~10:30
彼岸のぼた餅
#3
暦に願う
2025年4月20日(日)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
ウクライナ東部ルハンシク州の重要拠点セベロドネツクをめぐる戦いが熾烈を極めている。ロシア軍は、6月12日の祝日「ロシアの日」までに制圧を目指しているとされている。こうした中、ロシアのラブロフ外相はトルコを訪問。記者会見で、停戦交渉の再開に応じるようウクライナに求めた。またしても時間稼ぎなのか、それとも…。プーチン大統領の本気度を分析する。
3月中旬から1カ月半、戦火のウクライナを取材してきたジャーナリスト・綿井健陽氏が生出演。綿井氏は、キーウ州からロシア軍が撤退したのを受け、4月上旬、激戦地になっていたイルピンやブチャに駆け付けた。避難していた住民が戻ってきたところだった…。ロシア軍が奪った“日常”、それでも、市民たちが守り続けるものとは!?“戦禍の人たち”の状況を伝える。
【ゲスト】 高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長) 綿井健陽(ジャーナリスト/アジアプレス・インターナショナル)
高橋杉雄氏
綿井健陽氏
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 飯村真一(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
戦場のウクライナ 奪われた“日常”
「ロシアの日」までに攻略指令か 要衝セベロドネツクでの攻防
ウクライナ東部ルハンシク州の重要拠点セベロドネツクをめぐる戦いが熾烈を極めている。ロシア軍は、6月12日の祝日「ロシアの日」までに制圧を目指しているとされている。こうした中、ロシアのラブロフ外相はトルコを訪問。記者会見で、停戦交渉の再開に応じるようウクライナに求めた。またしても時間稼ぎなのか、それとも…。プーチン大統領の本気度を分析する。
戦場のウクライナ 奪われた“日常”
ジャーナリスト・綿井健陽が語る“戦禍の人たち” 取材報告
3月中旬から1カ月半、戦火のウクライナを取材してきたジャーナリスト・綿井健陽氏が生出演。綿井氏は、キーウ州からロシア軍が撤退したのを受け、4月上旬、激戦地になっていたイルピンやブチャに駆け付けた。避難していた住民が戻ってきたところだった…。ロシア軍が奪った“日常”、それでも、市民たちが守り続けるものとは!?“戦禍の人たち”の状況を伝える。
【ゲスト】
高橋杉雄(防衛省防衛研究所 防衛政策研究室長)
綿井健陽(ジャーナリスト/アジアプレス・インターナショナル)
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
飯村真一(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
杉田弘毅(共同通信社特別編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。