番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
ウクライナに軍事侵攻するロシア。複数の都市を攻撃しており、欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所も砲撃で火災が発生した。首都キエフでの攻防が現実味を帯びる。国連総会がロシアへの非難決議を採択したが、停戦交渉が妥結する見通しは立っていない。プーチン大統領は、ゼレンスキー政権が崩壊するまで、軍事侵攻を続けるのか。
【ゲスト】
小泉悠(東大先端科学技術研究センター)
ロシアは米欧が経済制裁に動く中で、核兵器を含む「抑止力部隊」に、厳戒態勢を指示した。ウクライナへの侵攻前から再三、「核保有国」と言及し、核による威嚇を繰り返したプーチン大統領。実は米国は2018年、トランプ政権の時代に、ロシアによる先行使用も念頭に、新たな核戦略文書を策定していた。核の応酬を回避するには!?
ロシアによるウクライナ侵攻に対し、G7の一角として制裁を強める日本。しかし、エネルギー資源大国のロシアに対する制裁は、原油高など、世界経済への悪影響も見込まれている。自民党のウクライナ問題対策本部長に就いた茂木幹事長は、「国際秩序の根幹を揺るがす」と非難の言葉を強めているが、今後の対応のあり方は!?番組MCの上山千穂が茂木幹事長に日本の覚悟を問う。
茂木敏充(自由民主党幹事長、ウクライナ問題に関する対策本部本部長)
廣瀬陽子(慶応義塾大学教授) 前嶋和弘(上智大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】

上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
総力特集!!ウクライナ軍事侵攻
①ロシア軍砲撃で原発火災 キエフ決戦あるのか
ウクライナに軍事侵攻するロシア。複数の都市を攻撃しており、欧州最大規模のザポロジエ原子力発電所も砲撃で火災が発生した。首都キエフでの攻防が現実味を帯びる。国連総会がロシアへの非難決議を採択したが、停戦交渉が妥結する見通しは立っていない。プーチン大統領は、ゼレンスキー政権が崩壊するまで、軍事侵攻を続けるのか。
【ゲスト】

小泉悠(東大先端科学技術研究センター)
総力特集!!ウクライナ軍事侵攻
②プーチン大統領「核抑止力部隊」発言の深謀
ロシアは米欧が経済制裁に動く中で、核兵器を含む「抑止力部隊」に、厳戒態勢を指示した。ウクライナへの侵攻前から再三、「核保有国」と言及し、核による威嚇を繰り返したプーチン大統領。実は米国は2018年、トランプ政権の時代に、ロシアによる先行使用も念頭に、新たな核戦略文書を策定していた。核の応酬を回避するには!?
総力特集!!ウクライナ軍事侵攻
③経済制裁…日本の覚悟は!?
ロシアによるウクライナ侵攻に対し、G7の一角として制裁を強める日本。しかし、エネルギー資源大国のロシアに対する制裁は、原油高など、世界経済への悪影響も見込まれている。自民党のウクライナ問題対策本部長に就いた茂木幹事長は、「国際秩序の根幹を揺るがす」と非難の言葉を強めているが、今後の対応のあり方は!?番組MCの上山千穂が茂木幹事長に日本の覚悟を問う。
茂木敏充(自由民主党幹事長、ウクライナ問題に関する対策本部本部長)
【ゲスト】


廣瀬陽子(慶応義塾大学教授)
前嶋和弘(上智大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。