番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
【司会】 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 河野克俊(前統合幕僚長)
〇世界はどう見る!? 岸田新内閣が発足 衆院選10月31日投開票 〇ノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん 温暖化を予測 〇「ドラクエ」シリーズ作曲 すぎやまこういちさん死去90歳 〇大谷翔平 シーズン最終戦でホームラン
先月、5日に渡ってミサイルを発射した北朝鮮。その中には、迎撃困難な極超音速ミサイルも含まれる。その一方で、北朝鮮高官による談話外交は継続。韓国・文在寅大統領による終戦宣言の提案には、金与正氏が南北対話に含みをもたせる談話を発表した。10月10日は朝鮮労働党創建記念日。北朝鮮の真意を探る。
【ゲスト】 礒﨑敦仁(慶應義塾大学教授) 小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター)
今月1日~4日 中国軍の爆撃機や戦闘機など149機が台湾の防空識別圏に進入した。中国人民解放軍による台湾への威嚇、その内容を分析すると、軍事的行動に踏み切るときの、作戦シナリオが浮かび上がる。台湾や米国が危機感を募らせるだけでなく、欧州各国も強い関心を示す台湾情勢。日本は、どのような役割を果たすことになるのか。
【ゲスト】 峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
菅原知弘(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
〇世界はどう見る!? 岸田新内閣が発足 衆院選10月31日投開票
〇ノーベル物理学賞に真鍋淑郎さん 温暖化を予測
〇「ドラクエ」シリーズ作曲 すぎやまこういちさん死去90歳
〇大谷翔平 シーズン最終戦でホームラン
新政権が向き合う安全保障 問われる日本
①北朝鮮の真意は!? “ミサイル連発”と”談話外交”
先月、5日に渡ってミサイルを発射した北朝鮮。その中には、迎撃困難な極超音速ミサイルも含まれる。その一方で、北朝鮮高官による談話外交は継続。韓国・文在寅大統領による終戦宣言の提案には、金与正氏が南北対話に含みをもたせる談話を発表した。10月10日は朝鮮労働党創建記念日。北朝鮮の真意を探る。
【ゲスト】
礒﨑敦仁(慶應義塾大学教授)
小泉悠(東京大学先端科学技術研究センター)
新政権が向き合う安全保障 問われる日本
②危機感強める台湾 中国軍機が防空識別圏に大挙進入
今月1日~4日 中国軍の爆撃機や戦闘機など149機が台湾の防空識別圏に進入した。中国人民解放軍による台湾への威嚇、その内容を分析すると、軍事的行動に踏み切るときの、作戦シナリオが浮かび上がる。台湾や米国が危機感を募らせるだけでなく、欧州各国も強い関心を示す台湾情勢。日本は、どのような役割を果たすことになるのか。
【ゲスト】
峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。