番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と栃木県・那須町の二拠点生活!東京で産業医、那須町ではレストランを営む女性。
#17
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年5月2日(金)よる6:00~6:30
エンタメ・音楽
#134
おはよう!ももクロChan
2025年5月2日(金)あさ5:00~5:25
ポジティブ ~18歳、2つの夢を追いかける~
日本のチカラ
2025年5月2日(金) あさ5:25~5:55放送
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#73 ゲスト:AK-69
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年5月2日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #125ゲスト:潮田玲子
ネコいぬワイドショー
2025年5月2日(金)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
・財務省公文書改ざん 自殺した元職員の妻が問う裁判 審理開始 ・日銀・黒田総裁 「日本経済は全体として底を打った」 ・二刀流復活へ・・・大谷翔平 監督が先発起用を明言
東京都での新型コロナの感染者が16日286人、17日293人と連日、過去最高を更新した。近隣の自治体や大阪府でも、緊急事態宣言解除後、最多の感染が確認されている。政府は22日から実施予定の『Go Toキャンペーン』について、東京発着の旅行は割引の対象から外した。今、向き合うべきことは?
【ゲスト】 賀来満夫(東北医科薬科大学特任教授) 倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長)
米軍と中国軍双方が今月、軍事演習を展開した南シナ海。ポンペオ国務長官は、南シナ海をめぐり近隣諸国を圧迫する中国を「完全に違法」と明言、中国の海洋進出を批判した。さらに米政府は、ファーウェイなど中国企業5社の製品を使う企業との取引を来月13日から禁止する。新たな段階の米中対立を読み解く。
【ゲスト】 峯村健司(朝日新聞編集委員) 前嶋和弘(上智大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
木内登英(野村総研エグゼクティブ・エコノミスト/元日銀審議委員)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・財務省公文書改ざん 自殺した元職員の妻が問う裁判 審理開始
・日銀・黒田総裁 「日本経済は全体として底を打った」
・二刀流復活へ・・・大谷翔平 監督が先発起用を明言
新型コロナ感染 東京で過去最多293人 『GoTo』見直し「東京は対象外」 向き合うべきこと
東京都での新型コロナの感染者が16日286人、17日293人と連日、過去最高を更新した。近隣の自治体や大阪府でも、緊急事態宣言解除後、最多の感染が確認されている。政府は22日から実施予定の『Go Toキャンペーン』について、東京発着の旅行は割引の対象から外した。今、向き合うべきことは?
【ゲスト】
賀来満夫(東北医科薬科大学特任教授)
倉持仁(インターパーク倉持呼吸器内科院長)
深まる米中対立 トランプ政権が突き付ける“二者択一” どうする日本
米軍と中国軍双方が今月、軍事演習を展開した南シナ海。ポンペオ国務長官は、南シナ海をめぐり近隣諸国を圧迫する中国を「完全に違法」と明言、中国の海洋進出を批判した。さらに米政府は、ファーウェイなど中国企業5社の製品を使う企業との取引を来月13日から禁止する。新たな段階の米中対立を読み解く。
【ゲスト】
峯村健司(朝日新聞編集委員)
前嶋和弘(上智大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。