番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
・買収容疑で逮捕の河井夫婦 現金授受の証言次々と ・沖縄戦から75年「慰霊の日」 ・スーパーコンピューター「富岳」世界最速 ・大谷翔平”登板”のために・・・6人ローテーションへ
世界各地で新型コロナの再拡大の懸念が高まっている。経済活動を再開した米国では、1日の新規感染者が4月のピーク時を上回り、過去最多となった。日本国内では、東京都の感染者が50人前後と、警戒が必要な状況が続く。国は、専門家会議を廃止し新たな「分科会」を設けるが、第2波を防ぐために今、必要なことは!?
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授) 二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
南北共同連絡事務所を爆破した北朝鮮。しかし、金正恩委員長が議長を務める中央軍事委員会は、4つの軍事計画を「保留」した。専門家は、北朝鮮の思惑通り一連の行動がすでに相応の成果をもたらしたと見る。ハノイの米朝首脳会談の決裂に端を発する、韓国への報復。ボルトン氏の暴露本の内容も踏まえ、今後を読み解く。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・買収容疑で逮捕の河井夫婦 現金授受の証言次々と
・沖縄戦から75年「慰霊の日」
・スーパーコンピューター「富岳」世界最速
・大谷翔平”登板”のために・・・6人ローテーションへ
米国の感染者数が過去最多に 新型コロナ“再拡大”の懸念 どう見る!?東京じわり感染増
世界各地で新型コロナの再拡大の懸念が高まっている。経済活動を再開した米国では、1日の新規感染者が4月のピーク時を上回り、過去最多となった。日本国内では、東京都の感染者が50人前後と、警戒が必要な状況が続く。国は、専門家会議を廃止し新たな「分科会」を設けるが、第2波を防ぐために今、必要なことは!?
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
爆破から一転・・・北朝鮮が軍事計画「保留」 韓国への報復どこまで!?
南北共同連絡事務所を爆破した北朝鮮。しかし、金正恩委員長が議長を務める中央軍事委員会は、4つの軍事計画を「保留」した。専門家は、北朝鮮の思惑通り一連の行動がすでに相応の成果をもたらしたと見る。ハノイの米朝首脳会談の決裂に端を発する、韓国への報復。ボルトン氏の暴露本の内容も踏まえ、今後を読み解く。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。