番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 河野克俊(前統合幕僚長)
・「東京アラート」発動 新型コロナ感染者増を警戒 ・巨人・坂本勇人選手らPCR検査の結果に・・・ ・藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦記録を更新 ・元慰安婦たちが恐れていた支援団体の前代表 ・大谷翔平は打撃練習で投手役 “順調”なのに・・・
東京都は2日、新型コロナの感染者34人を確認し、「東京アラート」を発動した。4日も28人の感染で、西村康稔経済再生担当大臣は「危機感を持って見ている」と述べ、小池百合子都知事と協議する構えだ。国の緊急事態宣言が全面解除された先月25日以降の感染状況が反映されるのはこれから。予断を許さない状況が続く。
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授) 二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
「国家安全法」の導入が迫り、「一国二制度」が揺らぐ香港。4日は、当局の禁止にもかかわらず、天安門事件の追悼集会が各地で開かれた。一方、中国では連日、米国での、黒人殺害を端に発したデモを報道。軍投入に言及し、批判を受けるトランプ大統領をも解説する。番組は、錯綜する米中関係をひも解く。
【ゲスト】 遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長) 峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・「東京アラート」発動 新型コロナ感染者増を警戒
・巨人・坂本勇人選手らPCR検査の結果に・・・
・藤井聡太七段が最年少タイトル挑戦記録を更新
・元慰安婦たちが恐れていた支援団体の前代表
・大谷翔平は打撃練習で投手役 “順調”なのに・・・
新型コロナ「東京アラート」発動 東京都の感染者増に大臣「危機感」 今夏の懸念
東京都は2日、新型コロナの感染者34人を確認し、「東京アラート」を発動した。4日も28人の感染で、西村康稔経済再生担当大臣は「危機感を持って見ている」と述べ、小池百合子都知事と協議する構えだ。国の緊急事態宣言が全面解除された先月25日以降の感染状況が反映されるのはこれから。予断を許さない状況が続く。
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
二木芳人(昭和大学医学部客員教授)
天安門事件を追悼する香港市民 「国家安全法」強行する中国 どうする日米
「国家安全法」の導入が迫り、「一国二制度」が揺らぐ香港。4日は、当局の禁止にもかかわらず、天安門事件の追悼集会が各地で開かれた。一方、中国では連日、米国での、黒人殺害を端に発したデモを報道。軍投入に言及し、批判を受けるトランプ大統領をも解説する。番組は、錯綜する米中関係をひも解く。
【ゲスト】
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)
峯村健司(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。