番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 河野克俊(前統合幕僚長)
・緊急事態宣言を延長する日本 ・ステイホーム要請でも日本人が向かうのは… ・北朝鮮・金正恩委員長「重篤説」の行方 ・米国防総省が「UFO映像」を公開 ・二刀流“復活”へ 大谷翔平が投球練習
全国に拡大されている緊急事態宣言。政府は6日の期限を延長する。専門家会議では、全国で1か月の延長が必要という方針で意見が一致した。これまでの感染者数、中でも「特定警戒」13都道府県の推移をどのように見るべきなのか。外出自粛、休業要請の効果は出つつあるのか。そして、医療危機は回避できているのか。
【ゲスト】 角田徹(東京都医師会副会長) 岡田晴恵(白鷗大学教授)
緊急事態宣言の延長が不可避となる中、経済への深刻な影響が懸念されている。雇用調整助成金は18万件の相談に対し実際の支払いが282件にとどまっている。家賃の支援策をめぐっても官邸や与野党で見解が分かれる。補正予算には一律10万円の現金給付だけでなく、中小企業への支援策も盛り込んでいるが、迅速な対応はできるのか。
【ゲスト】 角谷浩一(政治ジャーナリスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
河野克俊(前統合幕僚長)
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・緊急事態宣言を延長する日本
・ステイホーム要請でも日本人が向かうのは…
・北朝鮮・金正恩委員長「重篤説」の行方
・米国防総省が「UFO映像」を公開
・二刀流“復活”へ 大谷翔平が投球練習
新型コロナ 緊急事態宣言を全国で延長へ (1)外出自粛の効果は?医療危機の回避は?東京都医師会が語る今
全国に拡大されている緊急事態宣言。政府は6日の期限を延長する。専門家会議では、全国で1か月の延長が必要という方針で意見が一致した。これまでの感染者数、中でも「特定警戒」13都道府県の推移をどのように見るべきなのか。外出自粛、休業要請の効果は出つつあるのか。そして、医療危機は回避できているのか。
【ゲスト】
角田徹(東京都医師会副会長)
岡田晴恵(白鷗大学教授)
新型コロナ 緊急事態宣言を全国で延長へ (2)期限延長で影響必至 経済対策どこまで
緊急事態宣言の延長が不可避となる中、経済への深刻な影響が懸念されている。雇用調整助成金は18万件の相談に対し実際の支払いが282件にとどまっている。家賃の支援策をめぐっても官邸や与野党で見解が分かれる。補正予算には一律10万円の現金給付だけでなく、中小企業への支援策も盛り込んでいるが、迅速な対応はできるのか。
【ゲスト】
角谷浩一(政治ジャーナリスト)
※都合により内容等、変更の場合もあります。