番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
【司会】 山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー) 上山千穂(テレビ朝日アナウンサー) 【アンカー】 片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
・阪神・藤波晋太郎投手が謝罪 ・北朝鮮・金正恩委員長に重篤説 ・外出自粛でも最新技術で楽しめる有名温泉 ・NBA八村塁を追い続ける女性カメラマン
新型コロナ対策のあり方を問う悲劇が相次ぐ。埼玉県では、自宅療養中の男性2人が死亡。県は、軽症者の療養を自宅からホテルに切り替える。また、女優の岡江久美子さんが新型コロナによる肺炎で死亡。PCR検査での感染確認は容体の急変後だった。緊急事態宣言の期限は5月6日。延長はありうるのか。
【ゲスト】 岡田晴恵(白鷗大学教授) 水野泰孝(グローバルヘルスケアクリニック)
経済活動の再開を目指すトランプ政権。ニューヨーク州が3000人を抗体検査、13.94%の人が抗体を持っていた。感染歴がある人は州全体でおよそ270万人と推定され、これまでPCR検査で感染が確認されていた人数の10倍以上だ。この結果は、今後の議論にどのような影響を及ぼすのか。そして、日本でも始まる抗体検査のあり方は?
【ゲスト】 中林美恵子(早稲田大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
【司会】
山口 豊 (テレビ朝日アナウンサー)
上山千穂(テレビ朝日アナウンサー)
【アンカー】
片山善博(元総務大臣/前鳥取県知事)
緊急事態宣言で休業要請“協力”どこまで
・阪神・藤波晋太郎投手が謝罪
・北朝鮮・金正恩委員長に重篤説
・外出自粛でも最新技術で楽しめる有名温泉
・NBA八村塁を追い続ける女性カメラマン
新型コロナ 緊急事態宣言で迎えるGW (1)対策のあり方を問う・・・相次ぐ悲劇 延長あるのか!?5月6日の期限
新型コロナ対策のあり方を問う悲劇が相次ぐ。埼玉県では、自宅療養中の男性2人が死亡。県は、軽症者の療養を自宅からホテルに切り替える。また、女優の岡江久美子さんが新型コロナによる肺炎で死亡。PCR検査での感染確認は容体の急変後だった。緊急事態宣言の期限は5月6日。延長はありうるのか。
【ゲスト】
岡田晴恵(白鷗大学教授)
水野泰孝(グローバルヘルスケアクリニック)
新型コロナ 緊急事態宣言で迎えるGW (2)経済再開を模索する米国 NY州・抗体検査の衝撃
経済活動の再開を目指すトランプ政権。ニューヨーク州が3000人を抗体検査、13.94%の人が抗体を持っていた。感染歴がある人は州全体でおよそ270万人と推定され、これまでPCR検査で感染が確認されていた人数の10倍以上だ。この結果は、今後の議論にどのような影響を及ぼすのか。そして、日本でも始まる抗体検査のあり方は?
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)
※都合により内容等、変更の場合もあります。