番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
“詰めすぎ”ママ 目指せ!家族が自立できる家
#257
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月22日(火)よる9:00~9:54
プロがオススメする!初心者でも育てやすい植物 前編
#24
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年4月22日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「渋谷周辺・神宮前~渋谷3丁目~渋谷」編
#167
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年4月22日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ7
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月21日(月)よる9:00~9:54
自炊1 クリームシチュー&ピンチョス作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月21日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・「桜を見る会」野党の資料要求当日に“招待者名簿をシュレッダー” ・ローマ法王が38年ぶり来日 長崎と広島に ・今週のNBA八村塁
23日午前0時が失効期限だった日韓GSOMIA。韓国政府は条件付きで延長し、破棄を凍結するとした。日韓の高官協議終了までは維持するとされる。失効させた場合、米国の猛反発は必至だった。実は、有事に軍隊を指揮する、戦時作戦統制権は米韓連合軍司令部にあり、韓国軍にはない。文在寅政権の今を読み解く。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 室岡鉄夫(防衛省防衛研究所)
香港のデモ隊が立てこもった香港理工大学。香港の治安トップは、これまでに1230人を逮捕と発表。習近平国家主席は「一国二制度への重大な挑戦」と発言しており、取り締まり強化の姿勢を示していた。一方、米議会は香港人権法案を可決。24日に予定されている、香港の区議会選挙はどうなるのか。
【ゲスト】 中林美恵子(早稲田大学教授) 峯村健司(朝日新聞国際報道部)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・「桜を見る会」野党の資料要求当日に“招待者名簿をシュレッダー”
・ローマ法王が38年ぶり来日 長崎と広島に
・今週のNBA八村塁
23日午前0時が失効期限だった日韓GSOMIA。韓国政府は条件付きで延長し、破棄を凍結するとした。日韓の高官協議終了までは維持するとされる。失効させた場合、米国の猛反発は必至だった。実は、有事に軍隊を指揮する、戦時作戦統制権は米韓連合軍司令部にあり、韓国軍にはない。文在寅政権の今を読み解く。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
室岡鉄夫(防衛省防衛研究所)
香港のデモ隊が立てこもった香港理工大学。香港の治安トップは、これまでに1230人を逮捕と発表。習近平国家主席は「一国二制度への重大な挑戦」と発言しており、取り締まり強化の姿勢を示していた。一方、米議会は香港人権法案を可決。24日に予定されている、香港の区議会選挙はどうなるのか。
【ゲスト】
中林美恵子(早稲田大学教授)
峯村健司(朝日新聞国際報道部)
※都合により内容等、変更の場合もあります。