番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
“詰めすぎ”ママ 目指せ!家族が自立できる家
#257
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月22日(火)よる9:00~9:54
プロがオススメする!初心者でも育てやすい植物 前編
#24
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年4月22日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「渋谷周辺・神宮前~渋谷3丁目~渋谷」編
#167
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年4月22日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ7
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月21日(月)よる9:00~9:54
自炊1 クリームシチュー&ピンチョス作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月21日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・上皇后美智子さまが手術へ ・U18野球ワールドカップ 奥川投手が奪三振ショー ・小泉進次郎議員が育休取得の意向 ・シニアがラグビーに熱中の理由 ほか
韓国・文在寅政権が新たに2つの難問、“爆弾”を抱えている。ひとつは最側近の曺国(チョ・グク)氏。文大統領はなぜ、検察が捜査に動く曺国氏を法相に起用しようとするのか!?もうひとつの“爆弾”は、対米関係の悪化。GSOMIA破棄に苦言を呈した米国に対し、反発を露わにしている。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 牧野愛博(朝日新聞編集委員) 中林美恵子(早稲田大学教授)
安倍総理が韓国との関係で「根幹」と指摘した徴用工問題。番組では、原告側弁護士を独自取材、そこで見えてきたのは、日本からの協議の要請を拒んだ、文在寅政権への当惑だった。日韓の企業が出資して財団を設立するという韓国政府案には反対だと言う。韓国政府は、問題解決をどのように考えているのか。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・上皇后美智子さまが手術へ
・U18野球ワールドカップ 奥川投手が奪三振ショー
・小泉進次郎議員が育休取得の意向
・シニアがラグビーに熱中の理由 ほか
韓国・文在寅政権“2つの爆弾”検察が最側近を捜査&「反日」に加え「反米」
韓国・文在寅政権が新たに2つの難問、“爆弾”を抱えている。ひとつは最側近の曺国(チョ・グク)氏。文大統領はなぜ、検察が捜査に動く曺国氏を法相に起用しようとするのか!?もうひとつの“爆弾”は、対米関係の悪化。GSOMIA破棄に苦言を呈した米国に対し、反発を露わにしている。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
中林美恵子(早稲田大学教授)
特別企画 日韓対立の「根幹」徴用工問題 原告側弁護士の“当惑”
安倍総理が韓国との関係で「根幹」と指摘した徴用工問題。番組では、原告側弁護士を独自取材、そこで見えてきたのは、日本からの協議の要請を拒んだ、文在寅政権への当惑だった。日韓の企業が出資して財団を設立するという韓国政府案には反対だと言う。韓国政府は、問題解決をどのように考えているのか。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
牧野愛博(朝日新聞編集委員)
※都合により内容等、変更の場合もあります。