番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
新規就農者を受け入れ農家民宿を経営!夢は誰もが遊びにこられる大規模農園
#119
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年4月23日(水)よる10:00~10:30
#292
Welcome クラシック
2025年4月23日(水)よる10:54~11:00
たいら山(やま)
#144
そこに山があるから
2025年4月23日(水)よる10:30~10:54
映画・アニメ
シーズン4 リバイバル 4話 熊本県?
#4
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年4月23日(水)よる8:54~9:00
魚が食べたい!#218 高知県須崎港(寒ブリ、シロアマダイ)
#218
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年4月23日(水)よる9:00~9:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・令和初の終戦記念日 天皇陛下が「おことば」 ・日韓対立から見える”アメリカの平和”の後退 ・日本の高校生が披露したスポーツマンシップ ほか
韓国の文在寅大統領は、8月15日の光復節で、「今からでも日本が対話と協力の道に乗り出すなら、われわれは喜んで手を取る」と述べ、対話の用意があることを明確にした。日本政府が韓国を輸出優遇から除外して以来、対抗する姿勢を鮮明にしてきた文大統領は、その方針を変更したのか。韓国経済の専門家も交え、読み解く。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 高安雄一(大東文化大学教授)
香港のデモが激化している。8月12日と13日は、国際空港が閉鎖された。中国政府は「テロの兆しがある」と非難、香港近くに武装警察を集結させた。”制圧”に乗り出すことはありうるのか。米国は懸念を表明している。 犯罪者引き渡し条例案への反対を機に始まった香港のデモ、何が起きているのか。
【ゲスト】 津上俊哉(日本国際問題研究所客員研究員) 峯村健司(朝日新聞国際報道部)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・令和初の終戦記念日 天皇陛下が「おことば」
・日韓対立から見える”アメリカの平和”の後退
・日本の高校生が披露したスポーツマンシップ ほか
日韓対立 光復節で文在寅大統領「「今からでも日本が・・・」対話呼びかけの真意
韓国の文在寅大統領は、8月15日の光復節で、「今からでも日本が対話と協力の道に乗り出すなら、われわれは喜んで手を取る」と述べ、対話の用意があることを明確にした。日本政府が韓国を輸出優遇から除外して以来、対抗する姿勢を鮮明にしてきた文大統領は、その方針を変更したのか。韓国経済の専門家も交え、読み解く。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
高安雄一(大東文化大学教授)
国際空港閉鎖まで・・・香港デモ激化 中国政府は”制圧”に動くのか!?
香港のデモが激化している。8月12日と13日は、国際空港が閉鎖された。中国政府は「テロの兆しがある」と非難、香港近くに武装警察を集結させた。”制圧”に乗り出すことはありうるのか。米国は懸念を表明している。
犯罪者引き渡し条例案への反対を機に始まった香港のデモ、何が起きているのか。
【ゲスト】
津上俊哉(日本国際問題研究所客員研究員)
峯村健司(朝日新聞国際報道部)
※都合により内容等、変更の場合もあります。