番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
東京と茨城・大子町の二拠点生活!東京では建築士、茨城ではサウナ付き古民家宿を営む育メン。地元商店街の復興に挑戦中!
#16
太陽生命 Presents しあわせ2倍!二拠点生活~素晴らしき My Way~
2025年4月25日(金)よる6:00~6:30
きょうだい~障がい者の兄弟姉妹として~
日本のチカラ
2025年4月25日(金) あさ5:25~5:55放送
エンタメ・音楽
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ#72 ゲスト:東儀秀樹&息子 典親
高見沢俊彦の美味しい音楽 美しいメシ
2025年4月25日(金)よる10:30~11:00
ネコいぬワイドショー #124ゲスト:国生さゆり
ネコいぬワイドショー
2025年4月25日(金)よる10:00~10:30
有田哲平アリデミー賞ベストレジェンド
#1091
ベストヒット USA
2025年4月24日(木)よる11:30~深夜0:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・大谷が打者として復帰…快音は!? ・中国が10連休明けの日本に注目 ・ラグビーW杯で海外が“品切れ”を心配するもの
米トランプ政権は中国からの輸入品2000億ドル分に対する追加関税を10%から25%に引き上げた。中国も対抗措置を示唆している。ワシントンで閣僚級の米中貿易協議が行われたものの、技術移転強要の防止策をめぐり隔たりがあるとされる。株安が連鎖している世界の市場は、固唾を飲んで両国の行方を見ている。
【ゲスト】 木内登英(野村総研、元日銀審議委員) 中林美恵子(早稲田大学教授)
北朝鮮がまたも飛翔体を発射した。岩屋防衛大臣は短距離弾道ミサイルとの分析を発表。緊張が高まる中、韓国の文在寅大統領は就任2年となった。南北融和の行き詰まり、経済の不振、対日関係の悪化と懸案が山積している。安倍総理による、無条件での日朝首脳会談の提唱は、朝鮮半島情勢をどう動かすのか。
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 澤田克己(毎日新聞外信部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・大谷が打者として復帰…快音は!?
・中国が10連休明けの日本に注目
・ラグビーW杯で海外が“品切れ”を心配するもの
トランプ政権が追加関税を発動 どうなる米中貿易協議?揺れる世界経済
米トランプ政権は中国からの輸入品2000億ドル分に対する追加関税を10%から25%に引き上げた。中国も対抗措置を示唆している。ワシントンで閣僚級の米中貿易協議が行われたものの、技術移転強要の防止策をめぐり隔たりがあるとされる。株安が連鎖している世界の市場は、固唾を飲んで両国の行方を見ている。
【ゲスト】
木内登英(野村総研、元日銀審議委員)
中林美恵子(早稲田大学教授)
北朝鮮が「短距離弾道ミサイル」を発射…就任2年、韓国・文在寅大統領の憂うつ
北朝鮮がまたも飛翔体を発射した。岩屋防衛大臣は短距離弾道ミサイルとの分析を発表。緊張が高まる中、韓国の文在寅大統領は就任2年となった。南北融和の行き詰まり、経済の不振、対日関係の悪化と懸案が山積している。安倍総理による、無条件での日朝首脳会談の提唱は、朝鮮半島情勢をどう動かすのか。
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
澤田克己(毎日新聞外信部長)
※都合により内容等、変更の場合もあります。