番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
リクエスト特集
#123
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月26日(土)午前11:00~ひる12:00
報道・ドキュメンタリー
昭和産業 代表取締役会長 新妻一彦 前編家族のため、近隣農家のため 働き続けた父が手本
#107
トップの源流
2025年4月26日(土)よる6:00~6:30
旅・くらし
客船の魅力を伝える訪問授業
#419
飛鳥物語II
2025年4月26日(土)午前9:55~10:00
大野 宏 建築家 Studio on_site 代表
#521
fresh faces
2025年4月26日(土)よる8:54~9:00
コロナ禍が実現させた驚きの設計 2階が浮遊する立川の家
#216
辰巳琢郎の家物語 リモデル★きらり
2025年4月26日(土)ひる12:00~12:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・イチロー選手が現役引退 ・ピエール瀧容疑者の“作品”に罪は? ・JOC竹田会長退任表明の波紋 ・親の体罰を法律で禁止 児童虐待防止法改正案 ・ゲノム編集食品が流通へ
物別れに終わった、ハノイでの米朝首脳会談を受け、北朝鮮の崔善姫外務次官は非核化交渉の中断を示唆した。 “仲介役”を自任してきた韓国は、南北融和政策を見直すことはありうるのか。 米国の情報機関を統括するコーツ国家情報長官が韓国を訪れ、文在寅大統領と面会した。米国の真意は?
【ゲスト】 武藤正敏(元駐韓大使) 前嶋和弘(上智大学教授)
自民党・二階幹事長が言及した「安倍4選論」。安倍総理は繰り返し否定している。 番組では、次期総裁に意欲を示す岸田文雄政調会長が生出演。 今後の戦略をどのように描いているのか。さらに、4年8ヵ月もの外務大臣としての在任を踏まえ、悪化する日韓関係や不透明な北朝鮮非核化の行方を問う。
【ゲスト】 岸田文雄(自民党政調会長)
片山善博(元総務大臣)
※都合により内容等、変更の場合もあります。 ※3月24日の放送は 川村 晃司(テレビ朝日コメンテーター) の出演はありません。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか!?
・イチロー選手が現役引退
・ピエール瀧容疑者の“作品”に罪は?
・JOC竹田会長退任表明の波紋
・親の体罰を法律で禁止 児童虐待防止法改正案
・ゲノム編集食品が流通へ
“物別れ”首脳会談で北朝鮮が「中断」示唆 「仲介役」自任の韓国は!?
物別れに終わった、ハノイでの米朝首脳会談を受け、北朝鮮の崔善姫外務次官は非核化交渉の中断を示唆した。
“仲介役”を自任してきた韓国は、南北融和政策を見直すことはありうるのか。
米国の情報機関を統括するコーツ国家情報長官が韓国を訪れ、文在寅大統領と面会した。米国の真意は?
【ゲスト】
武藤正敏(元駐韓大使)
前嶋和弘(上智大学教授)
「総裁4選」安倍総理は否定…自民党・岸田政調会長が生出演
自民党・二階幹事長が言及した「安倍4選論」。安倍総理は繰り返し否定している。
番組では、次期総裁に意欲を示す岸田文雄政調会長が生出演。
今後の戦略をどのように描いているのか。さらに、4年8ヵ月もの外務大臣としての在任を踏まえ、悪化する日韓関係や不透明な北朝鮮非核化の行方を問う。
【ゲスト】

岸田文雄(自民党政調会長)
片山善博(元総務大臣)
※都合により内容等、変更の場合もあります。
※3月24日の放送は 川村 晃司(テレビ朝日コメンテーター) の出演はありません。