番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エルトン・ジョン&ブランディ・カーライル、セックス・ピストルズ
#1092
ベストヒット USA
2025年5月1日(木)よる11:30~深夜0:00
旅・くらし
妻と出会った都 『忠臣蔵』が結んだ縁
#101
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年5月1日(木)よる9:00~9:54
スポーツ
新型コンパクトハッチバック2台をテスト ベーシックなBMW120とミニクーパーC
#1977
カーグラフィックTV
2025年5月1日(木)よる11:00~11:30
高松市(香川県)
#72
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年5月1日(木)よる10:30~11:00
車の免許は必要?免許格差の話で大議論!
#50
家呑み華大
2025年5月1日(木)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・北朝鮮・金正恩委員長「新年の辞」を読み解く 融和の姿勢を強調し、南北、米朝、中朝と首脳会談を重ねた北朝鮮・金正恩委員長。 しかし、「年内にも」とされた金正恩委員長のソウル訪韓は見送られたまま。 非核化の進展は見えず、制裁も維持された状況で、事態の停滞は否めない。 番組では1月1日の金正恩委員長の「新年の辞」を専門家とともに読み解き、2019年の朝鮮半島情勢を占う。
【ゲスト】 礒﨑敦仁(慶應義塾大学准教授) 渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)
・新春企画 養老孟司さんに聞く日本の”今”。 400万部を超えるベストセラー『バカの壁』の著者・養老孟司さん、新著『遺書。』も話題に。 養老さんは、動物は感覚を使って生き、人間の活動の大部分は「意識」に基づく、そして、都市化が進む社会で暮らすと、意味しか扱わず、意識の世界に住み着いているようになると警鐘を鳴らす。 山口豊アナウンサー養老さんにインタビュー。人間とは?生きるとは?養老さんに伺った。
※都合により内容等、変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか・・・・?!
・北朝鮮・金正恩委員長「新年の辞」を読み解く
融和の姿勢を強調し、南北、米朝、中朝と首脳会談を重ねた北朝鮮・金正恩委員長。
しかし、「年内にも」とされた金正恩委員長のソウル訪韓は見送られたまま。
非核化の進展は見えず、制裁も維持された状況で、事態の停滞は否めない。
番組では1月1日の金正恩委員長の「新年の辞」を専門家とともに読み解き、2019年の朝鮮半島情勢を占う。
【ゲスト】
礒﨑敦仁(慶應義塾大学准教授)
渡部恒雄(笹川平和財団上席研究員)
・新春企画 養老孟司さんに聞く日本の”今”。
400万部を超えるベストセラー『バカの壁』の著者・養老孟司さん、新著『遺書。』も話題に。
養老さんは、動物は感覚を使って生き、人間の活動の大部分は「意識」に基づく、そして、都市化が進む社会で暮らすと、意味しか扱わず、意識の世界に住み着いているようになると警鐘を鳴らす。
山口豊アナウンサー養老さんにインタビュー。人間とは?生きるとは?養老さんに伺った。
※都合により内容等、変更の場合もあります。