番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
エンタメ・音楽
株式会社DearOne 前篇
#102
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月28日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
THE CLUB golf village(前編)
#162
極上!ゴルフ場探訪
2025年4月28日(月)よる10:00~10:30
#101
今度ナニ観る!?~BS朝日イベント検索TV~
2025年4月28日(月)よる11:24~11:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
・ポケベル来年9月にサービス終了へ ・流行語大賞にカーリング女子の「そだねー」 ・外国人労働者受け入れ拡大・・・入管法改正案が成立へ
日産会長だったカルロス・ゴーン容疑者の勾留期限が10日に迫る。 ゴーン容疑者は、退職後に報酬を受け取る予定だったことは認めたものの、違法なことを行うよう指示してはいないと容疑を否認。特捜部と全面対決の構えだ。 また、海外からは、身柄の拘束が長期間に及ぶと、日本の司法制度にも厳しい目が向けられている。 番組では、元特捜検事や長年、自動車業界を取材してきたジャーナリストとともに、ゴーン容疑者VS特捜部の行方を検証する。
【ゲスト】 高井康行(元東京地検検事/弁護士) 井上久男(ジャーナリスト)
中国の通信機器大手『華為技術』の最高財務責任者で、創業者の娘が米政府の要請で身柄を拘束された。 『華為技術』はスマホの出荷台数が世界2位。中国がハイテク産業で世界トップを目指す『中国製造2025』の中核企業だ。米中対立の激化が懸念されている。 番組では、『華為技術』最高幹部拘束を受けての米中対立や世界経済の今後、そして日本に与える影響を多角的に分析する。
【ゲスト】 遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長) 春名幹男(外交ジャーナリスト)
※内容は、都合により変更の場合もあります。
前へ
今週の日本のニュースを海外メディアはどう伝えたのか・・・・?!
・ポケベル来年9月にサービス終了へ
・流行語大賞にカーリング女子の「そだねー」
・外国人労働者受け入れ拡大・・・入管法改正案が成立へ
「“ゴーンの逆襲”全面対決の構え!!どうする東京地検特捜部・・・あす勾留期限」
日産会長だったカルロス・ゴーン容疑者の勾留期限が10日に迫る。
ゴーン容疑者は、退職後に報酬を受け取る予定だったことは認めたものの、違法なことを行うよう指示してはいないと容疑を否認。特捜部と全面対決の構えだ。
また、海外からは、身柄の拘束が長期間に及ぶと、日本の司法制度にも厳しい目が向けられている。
番組では、元特捜検事や長年、自動車業界を取材してきたジャーナリストとともに、ゴーン容疑者VS特捜部の行方を検証する。
【ゲスト】
高井康行(元東京地検検事/弁護士)
井上久男(ジャーナリスト)
「中国『華為技術』創業者の娘を拘束・・・米中対立の行方は!?」
中国の通信機器大手『華為技術』の最高財務責任者で、創業者の娘が米政府の要請で身柄を拘束された。
『華為技術』はスマホの出荷台数が世界2位。中国がハイテク産業で世界トップを目指す『中国製造2025』の中核企業だ。米中対立の激化が懸念されている。
番組では、『華為技術』最高幹部拘束を受けての米中対立や世界経済の今後、そして日本に与える影響を多角的に分析する。
【ゲスト】
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)
春名幹男(外交ジャーナリスト)
※内容は、都合により変更の場合もあります。