番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
BS朝日開局25周年記念ウチ、“断捨離”しました!台湾2時間SP台湾からSOS!もったいない母と娘 涙に誓う再出発
#255
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月8日(火)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
先月、世界同時に公開された“パラダイス文書”。富裕層がタックスヘイブンと呼ばれる租税回避地を利用した“税逃れ”を示す文書だ。そこにはアメリカ・トランプ大統領の側近、ロス商務長官やプーチン大統領、さらには鳩山由紀夫元総理の名前まで・・・。これらの取材を行ったのが国際調査報道ジャーナリスト連合・ICIJ。今回、ICIJメンバーが取材の裏側や、取材の意義、さらにはジャーナリズムの必要性を語る。
【ゲスト】 奥山俊宏(朝日新聞編集委員) 野上英文(朝日新聞記者)
9月15日のミサイル発射後、沈黙を続けてきた北朝鮮。今回、発射したのは新型のICBM 火星15型。高度はこれまでで最も高い4000キロ以上、アメリカ全土を射程に収めるとみられている。番組では軍事専門家による、ミサイルの脅威を詳細に分析。またさらに今後の米朝関係や日本の在り方などについて検討する。
【ゲスト】 前嶋和弘(上智大学総合グローバル学部教授) 黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
※内容は、都合により変更の場合もあります。
前へ
「パラダイス文書を告発!ICIJとは」
先月、世界同時に公開された“パラダイス文書”。富裕層がタックスヘイブンと呼ばれる租税回避地を利用した“税逃れ”を示す文書だ。そこにはアメリカ・トランプ大統領の側近、ロス商務長官やプーチン大統領、さらには鳩山由紀夫元総理の名前まで・・・。これらの取材を行ったのが国際調査報道ジャーナリスト連合・ICIJ。今回、ICIJメンバーが取材の裏側や、取材の意義、さらにはジャーナリズムの必要性を語る。
【ゲスト】
奥山俊宏(朝日新聞編集委員)
野上英文(朝日新聞記者)
「沈黙の75日から一転・・・北朝鮮ミサイル発射の意味」
9月15日のミサイル発射後、沈黙を続けてきた北朝鮮。今回、発射したのは新型のICBM
火星15型。高度はこれまでで最も高い4000キロ以上、アメリカ全土を射程に収めるとみられている。番組では軍事専門家による、ミサイルの脅威を詳細に分析。またさらに今後の米朝関係や日本の在り方などについて検討する。
【ゲスト】
前嶋和弘(上智大学総合グローバル学部教授)
黒井文太郎(軍事ジャーナリスト)
※内容は、都合により変更の場合もあります。