番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
サウジアラビアで、王子11人を含む数十人が汚職の疑いで逮捕された。王位継承者のムハンマド皇太子による権力固めの一環なのか。野心に燃える若き皇太子が見据える汚職一掃と、脱石油戦略が日本に与える影響を検証する。
【ゲスト】 田中浩一郎(日本エネルギー経済研究所理事/中東研究センター長)
9月15日の弾道ミサイル発射を最後に、今月14日で「60日」となる。一部報道では、米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が、北朝鮮が核実験やミサイル発射を60日間行わないことを「米朝対話の条件」とする考えを示したと報じた。はたしてこの沈黙は、米国による圧力、水面下での交渉が進展した結果なのか、専門家を招き検証する。
【ゲスト】 前嶋和弘(上智大学教授) 平井久志(共同通信客員論説委員)
※内容は、都合により変更の場合もあります。
前へ
徹底解説 ニュースの焦点!
「サウジ王室〝内紛〟の舞台裏 ~〝オイルダラー崩壊〟と脱石油戦略」
サウジアラビアで、王子11人を含む数十人が汚職の疑いで逮捕された。王位継承者のムハンマド皇太子による権力固めの一環なのか。野心に燃える若き皇太子が見据える汚職一掃と、脱石油戦略が日本に与える影響を検証する。
【ゲスト】
田中浩一郎(日本エネルギー経済研究所理事/中東研究センター長)
ニュースの核心に迫る! 時事論考
「北朝鮮60日間沈黙のわけ~米朝交渉の舞台裏を検証」
9月15日の弾道ミサイル発射を最後に、今月14日で「60日」となる。一部報道では、米国務省のジョセフ・ユン北朝鮮担当特別代表が、北朝鮮が核実験やミサイル発射を60日間行わないことを「米朝対話の条件」とする考えを示したと報じた。はたしてこの沈黙は、米国による圧力、水面下での交渉が進展した結果なのか、専門家を招き検証する。
【ゲスト】
前嶋和弘(上智大学教授)
平井久志(共同通信客員論説委員)
世界が注目! 今週のニッポン
「世界が見た相撲界」ほか。
※内容は、都合により変更の場合もあります。