番組表

放送内容

大阪府編

#755 子どもたちへのラーメン 赤木啓太さん(38)
4月8日(火)よる10:54~11:00
 

 
今週の舞台は、大阪府。東淀川区でラーメン店を営む赤木啓太さんは、半年に一度、保育園や児童養護施設などに出向いて子どもたちにラーメンを提供しています。子どもの頃にお世話になったボランティアのように、人の役に立ちたいと活動に参加しました。特製の醤油ラーメンと、子ども達の笑顔あふれる「幸福時間」を紹介します。

 


 

#756 ダブルダッチ 勝山誠也さん(22)
4月9日(水)よる9:54~10:00
 

 
枚方市で出会った勝山誠也さんは、税理士を目指す大学院生。週に数回、2本のロープを使う縄跳び「ダブルダッチ」をしています。小学生で始めてから今まで続け、大学のサークルでは世界大会に出場して一位を獲得したこともあります。大学時代の仲間と一心同体に技を極める「幸福時間」を紹介します。

 


 

#757 経営者仲間との会 山田岳人さん(55)
4月10日(木)よる9:54~10:00
 

 
生野区で、工具や資材を販売する会社を経営する山田岳人さん。月に一度「経営者仲間との会」を開催することが「幸福時間」です。中小企業の会社経営を担う跡継ぎたちで集まり、悩みや苦労などを話し合う場をつくりました。気軽に話すことで心をほぐすひとときを紹介します。

 


 

#758 少年野球の指導 山崎晶久さん(51)
4月11日(金)よる9:54~10:00
 

 
北区で出会った山崎晶久さんは、週に2回「少年野球の指導」をすることが「幸福時間」。自身も高校時代に甲子園に出場した経験があり、アシスタントコーチとして、挨拶や道具の扱い方などの基本的なマナーを教えています。ミスを恐れずに全力でプレーをして、自信をつけてほしいと指導するひとときを紹介します。

 


 

#759 バーベキュー 清水大吾さん(58)
4月12日(土)よる6:54~7:00
 

 
大阪府を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、東淀川区で会社経営をする清水大吾さん。月に一度、社員で集まり「バーベキュー」をしています。普段なかなか顔を合わせることができないメンバーも、この日は気楽に話し合って親睦を深めます。社員たちから刺激を受けて前向きな気持ちになる「幸福時間」を紹介します。