番組表

放送内容

東京都編

#735 民族舞踊 吉田茜さん(37)
3月11日(火)よる9:54~10:00
 

 
今週の舞台は、東京都。港区で出会った吉田茜さんは、週に1回、エチオピアの「民族舞踊」を踊っています。エチオピアでボランティア活動に従事していた時に触れたのがきっかけで、5年前から始めました。民族や地域によって振付が異なるのも特徴。踊りによって衣装を使い分け、全身で文化に触れる「幸福時間」を紹介します。

 


 

#736 コーラス 平井明さん(71)
3月12日(水)よる9:54~10:00
 

 
町田市で出会った平井明さん。毎週木曜日の夜に「コーラス」をしています。大学で応援団をしていた経験があり、声量には自信がありました。市内の催しでも披露し、見る人を飽きさせないよう様々な曲に挑戦中。自分が楽しむことで、お客さんも楽しませたいと励む「幸福時間」を紹介します。

 


 

#737 自分撮り 桜井智子さん(58)
3月13日(木)よる9:54~10:00
 

 
東京都新宿区で出会った桜井智子さんは、ウォーキング教室の講師。外出先で、風景と共に自分を撮影する「自分撮り」を楽しんでいます。スマホ用の三脚とリモコンを持ち歩き、その日のコーディネートやメイクと共に日々を記録する「幸福時間」を紹介します。

 


 

#738 ピラティス 七澤結さん(32)
3月14日(金)よる9:54~10:00
 

 
東京都台東区で出会った七澤結さんはソプラノ歌手。所属する団体のオペラ公演にソリストとして出演しながら、海外のコンクールにも挑戦しています。歌の向上の為に、4年前から「ピラティス」を始めました。体を鍛えつつ心も整うという「幸福時間」を紹介します。

 


 

#739 ピックルボール 鎌田勲さん(62)
3月15日(土)よる6:54~7:00
 

 
東京都を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、八王子市内の小学校で事務員を務める鎌田勲さん。「幸福時間」は、穴の開いたプラスチック製のボールをラケットで打ち合うアメリカ発祥のスポーツ「ピックルボール」をすること。週に3回、勤務先の小学校の体育館などを借りて、体を動かす楽しみを満喫するひとときを紹介します。