番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
#666 城の案内 内藤英子さん(84) 11月26日(火)よる9:54~10:00
今週は晩秋の山梨県が舞台。甲府市で生まれ育った内藤英子さんは、夫の定年を機に故郷に戻り、今は週に一度、甲府城の跡地である舞鶴城公園でボランティアガイドをしています。生まれた街のことを改めて学び楽しむ「幸福時間」を紹介します。
#667 神楽 進藤聡さん(41) 11月27日(水)よる9:54~10:00
北杜市で出会った進藤聡さんは、精密機械メーカー勤務。月に一度、地元に伝わる「神楽の稽古」に励んでいます。自身の祖父以来誰も舞っていなかった演目「大蛇舞」の復活を目指し、伝統を大切にしながら挑戦もする「幸福時間」を紹介します。
#668 湖畔のピクニック 黒須美咲さん(32) 11月28日(木)よる9:54~10:00
富士吉田市の定住促進センターに勤める黒須美咲さん。自身も3年前まで東京都内で働いていましたが、転職し家族で移住してきました。お気に入りの場所は、河口湖畔の公園。そこで娘と一緒に「ピクニック」をして過ごす「幸福時間」を紹介します。
#669 郡内織物集め 橋本昂さん 11月29日(金)よる9:54~10:00
富士吉田市出身の橋本昂さんは、ヨーヨーパフォーマー・440(ヨヨマル)として県内外で活動中。3年前、県東部の地域で生産されている伝統的な絹織物「郡内織物」に惹かれ、集め始めました。ストールなど気に入る逸品を探して地元を巡る「幸福時間」を紹介します。
#670 卒業記念写真 広瀬晴彦さん(55) 11月30日(土)よる6:54~7:00
山梨県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、小菅村で旅館を経営している広瀬晴彦さん。カメラの趣味が高じ、10年前から村の小学生の「卒業記念写真」の撮影を請け負っています。紅葉の山間の景色を背景に、4人の6年生を祝福すべく今年も腕をふるう「幸福時間」を紹介します。
前へ
#666 城の案内 内藤英子さん(84)
11月26日(火)よる9:54~10:00
今週は晩秋の山梨県が舞台。甲府市で生まれ育った内藤英子さんは、夫の定年を機に故郷に戻り、今は週に一度、甲府城の跡地である舞鶴城公園でボランティアガイドをしています。生まれた街のことを改めて学び楽しむ「幸福時間」を紹介します。
#667 神楽 進藤聡さん(41)
11月27日(水)よる9:54~10:00
北杜市で出会った進藤聡さんは、精密機械メーカー勤務。月に一度、地元に伝わる「神楽の稽古」に励んでいます。自身の祖父以来誰も舞っていなかった演目「大蛇舞」の復活を目指し、伝統を大切にしながら挑戦もする「幸福時間」を紹介します。
#668 湖畔のピクニック 黒須美咲さん(32)
11月28日(木)よる9:54~10:00
富士吉田市の定住促進センターに勤める黒須美咲さん。自身も3年前まで東京都内で働いていましたが、転職し家族で移住してきました。お気に入りの場所は、河口湖畔の公園。そこで娘と一緒に「ピクニック」をして過ごす「幸福時間」を紹介します。
#669 郡内織物集め 橋本昂さん
11月29日(金)よる9:54~10:00
富士吉田市出身の橋本昂さんは、ヨーヨーパフォーマー・440(ヨヨマル)として県内外で活動中。3年前、県東部の地域で生産されている伝統的な絹織物「郡内織物」に惹かれ、集め始めました。ストールなど気に入る逸品を探して地元を巡る「幸福時間」を紹介します。
#670 卒業記念写真 広瀬晴彦さん(55)
11月30日(土)よる6:54~7:00
山梨県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、小菅村で旅館を経営している広瀬晴彦さん。カメラの趣味が高じ、10年前から村の小学生の「卒業記念写真」の撮影を請け負っています。紅葉の山間の景色を背景に、4人の6年生を祝福すべく今年も腕をふるう「幸福時間」を紹介します。