番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
#589 空手の指導 中嶋勝利さん(52) 8月6日(火)よる9:54~10:00
今週は群馬県が舞台。高崎市で出会った中嶋勝利さんは、県内でスーパーマーケットを5店舗展開する経営者。仕事の後に、会社の2階にある道場で「空手」の教室を開いています。4歳から始め、今も週に4日、指導者として空手に向き合う「幸福時間」を紹介します。
#590 山車の修復 荻野匡司さん(60) 8月7日(水)よる9:54~10:00
下仁田町で出会った荻野匡司さんは、特産のこんにゃくの粉を製造する会社を経営しています。月に二度、「山車の修復」に取り組んでいます。明治時代に東京の神社から譲り受けた山車を、地元の仲間と共に古い資料にあたりながら復元する「幸福時間」を紹介します。
#591 書道 高橋みどり(64) 8月8日(木)よる9:54~10:00
藤岡市で出会った高橋みどりさんは、建材販売や舗装工事を手掛ける会社の常務。仕事のあとなどに「書道」をするのが「幸福時間」です。日々の暮らしの中で感じたことを、墨と筆によってしたためていく…ひとりで過ごす大切なひとときを紹介します。
#592 サイクリング 相原佳寛さん(46) 8月9日(金)よる9:54~10:00
前橋市で出会った相原佳寛さんは、運送会社を経営しています。週末、利根川沿いを「サイクリング」するのが習慣で、5年前に健康のために始めました。無事に減量に成功した今は、利根川の四季の風景や風の音を感じる、欠かせない「幸福時間」となっています。
#593 野良犬獅子舞の指導 間仁田諭さん(45) 8月10日(土)よる6:54~7:00
群馬県を舞台にお送りしてきた一週間の最終回は、前橋市でジェネリック薬品問屋を経営している間仁田諭さん。毎年夏になると、地元に伝わる伝統芸能「野良犬獅子舞の指導」をしています。格好いい舞を子供たちに引き継ぐべく励む、「幸福時間」を紹介します。
前へ
#589 空手の指導 中嶋勝利さん(52)
8月6日(火)よる9:54~10:00
今週は群馬県が舞台。高崎市で出会った中嶋勝利さんは、県内でスーパーマーケットを5店舗展開する経営者。仕事の後に、会社の2階にある道場で「空手」の教室を開いています。4歳から始め、今も週に4日、指導者として空手に向き合う「幸福時間」を紹介します。
#590 山車の修復 荻野匡司さん(60)
8月7日(水)よる9:54~10:00
下仁田町で出会った荻野匡司さんは、特産のこんにゃくの粉を製造する会社を経営しています。月に二度、「山車の修復」に取り組んでいます。明治時代に東京の神社から譲り受けた山車を、地元の仲間と共に古い資料にあたりながら復元する「幸福時間」を紹介します。
#591 書道 高橋みどり(64)
8月8日(木)よる9:54~10:00
藤岡市で出会った高橋みどりさんは、建材販売や舗装工事を手掛ける会社の常務。仕事のあとなどに「書道」をするのが「幸福時間」です。日々の暮らしの中で感じたことを、墨と筆によってしたためていく…ひとりで過ごす大切なひとときを紹介します。
#592 サイクリング 相原佳寛さん(46)
8月9日(金)よる9:54~10:00
前橋市で出会った相原佳寛さんは、運送会社を経営しています。週末、利根川沿いを「サイクリング」するのが習慣で、5年前に健康のために始めました。無事に減量に成功した今は、利根川の四季の風景や風の音を感じる、欠かせない「幸福時間」となっています。
#593 野良犬獅子舞の指導 間仁田諭さん(45)
8月10日(土)よる6:54~7:00
群馬県を舞台にお送りしてきた一週間の最終回は、前橋市でジェネリック薬品問屋を経営している間仁田諭さん。毎年夏になると、地元に伝わる伝統芸能「野良犬獅子舞の指導」をしています。格好いい舞を子供たちに引き継ぐべく励む、「幸福時間」を紹介します。