番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
#486 セパタクロー 泉昌吾さん(39) 3月12日(火)よる9:54~10:00
今週は中国山地と瀬戸内海に囲まれた広島県。尾道市出身の泉昌吾さんは、小学校の教諭。週に一回、市内の体育館で“足のバレーボール”とも呼ばれる東南アジア発祥のスポーツ「セパタクロー」をやっています。足で球をあやつる技術を磨く「幸福時間」を紹介します。
#487 フラワーアレンジメント 藤井澄子さん(66) 3月13日(水)よる9:54~10:00
主婦の藤井澄子さんは、フルーツの産地としても知られる尾道市でイチジク栽培をしています。仕事を終えた午後、近所の店に「フラワーアレンジメント」の手ほどきを受けに、13年間通っています。楽しみながら花束などをつくる「幸福時間」を紹介します。
#488 ウォーキング 水兼勇人さん(65) 3月14日(木)よる9:54~10:00
三原市で税理士として働く水兼勇人さん。5年前から、健康維持のため、毎朝出勤前に自宅近くで「ウォーキング」を始めました。もう一つの楽しみは、地元・三原城の城跡を歩くこと。郷土の歴史に思いをめぐらせる「幸福時間」を紹介します。
#489 グラウンド・ゴルフ 政宗義紀さん(79) 3月15日(金)よる9:54~10:00
世羅町で出会った政宗義紀さんは、18年前に県内の建設会社を退職し、今はコメ作りなどをして暮らしています。毎週水曜日と日曜日の午後、「グラウンド・ゴルフ」に興じます。自ら工夫してつくった16のコースに、仲間と集う「幸福時間」を紹介します。
#490 紙飛行機 戸田拓夫さん(67) 3月16日(土)よる6:54~7:00
広島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、福山市で出会った戸田拓夫さん。特注の精密部品製作を請け負う会社を営む一方で、「紙飛行機」の飛行時間の世界記録を持っています。1枚の紙から、より長く飛ぶ新しい機体の形を試行錯誤し、仲間と競いあう「幸福時間」を紹介します。
前へ
#486 セパタクロー 泉昌吾さん(39)
3月12日(火)よる9:54~10:00
今週は中国山地と瀬戸内海に囲まれた広島県。尾道市出身の泉昌吾さんは、小学校の教諭。週に一回、市内の体育館で“足のバレーボール”とも呼ばれる東南アジア発祥のスポーツ「セパタクロー」をやっています。足で球をあやつる技術を磨く「幸福時間」を紹介します。
#487 フラワーアレンジメント 藤井澄子さん(66)
3月13日(水)よる9:54~10:00
主婦の藤井澄子さんは、フルーツの産地としても知られる尾道市でイチジク栽培をしています。仕事を終えた午後、近所の店に「フラワーアレンジメント」の手ほどきを受けに、13年間通っています。楽しみながら花束などをつくる「幸福時間」を紹介します。
#488 ウォーキング 水兼勇人さん(65)
3月14日(木)よる9:54~10:00
三原市で税理士として働く水兼勇人さん。5年前から、健康維持のため、毎朝出勤前に自宅近くで「ウォーキング」を始めました。もう一つの楽しみは、地元・三原城の城跡を歩くこと。郷土の歴史に思いをめぐらせる「幸福時間」を紹介します。
#489 グラウンド・ゴルフ 政宗義紀さん(79)
3月15日(金)よる9:54~10:00
世羅町で出会った政宗義紀さんは、18年前に県内の建設会社を退職し、今はコメ作りなどをして暮らしています。毎週水曜日と日曜日の午後、「グラウンド・ゴルフ」に興じます。自ら工夫してつくった16のコースに、仲間と集う「幸福時間」を紹介します。
#490 紙飛行機 戸田拓夫さん(67)
3月16日(土)よる6:54~7:00
広島県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、福山市で出会った戸田拓夫さん。特注の精密部品製作を請け負う会社を営む一方で、「紙飛行機」の飛行時間の世界記録を持っています。1枚の紙から、より長く飛ぶ新しい機体の形を試行錯誤し、仲間と競いあう「幸福時間」を紹介します。