番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#471 森の遊び場 福田大吉さん(84) 2月20日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、日本屈指の “温泉県” であり、山や水辺の美しい風景が点在する大分県。杵築市で生まれ育った福田大吉さんは、50年に渡って林業に従事してきました。引退後に始めたのは、家族や仲間が集う「森の遊び場」をつくることです。森とともに歩み続ける福田さんの「幸福時間」を紹介します。
#472 日本舞踊 手嶋衣理さん(58) 2月21日(水)よる9:54~10:00
宇佐市の介護施設に勤める手嶋衣理さん。週に一度「日本舞踊」の稽古をしています。母のすすめで始めた3歳の頃から、とにかく踊ることが大好き。弟子を取って育てる楽しみよりも、自分の踊りをどこまでも追求する喜びを選んだ手嶋さんの「幸福時間」を紹介します。
#473 テニス 川野和さん(47) 2月22日(木)よる9:54~10:00
臼杵市で出会った川野和さんは、船舶用エンジンの修理などを行う会社の副社長です。週末に「テニス」をするのが何より楽しみ。小学生の頃から大人に交じって腕を磨き、高校では全国優勝を経験。年を重ねた今、仲間と共に練習に励む「幸福時間」を紹介します。
#474 川辺で過ごす 松永皓史さん(34) 2月23日(金)よる9:54~10:00
中津市に連なる渓谷・耶馬渓を自転車で案内する、地元ガイドの松永皓史さん。「幸福時間」は、仕事の合間に「川辺で過ごす」ことです。耶馬渓の魅力を伝えたいという思いを胸に、一度は離れた故郷へ戻ってきた松永さん。今の暮らしの “軸” となるひとときを紹介します。
#475 温泉の清掃 重光宏哉さん(22) 2月24日(土)よる6:54~7:00
大分県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、別府市の大学に通う重光宏哉さん。毎晩11時頃になると「温泉の清掃」をしています。市内には住民によって運営される共同温泉が点在。地域の一員として、別府の人々の生活に欠かせない温泉を守り継ぐ「幸福時間」を紹介します。
前へ
#471 森の遊び場 福田大吉さん(84)
2月20日(火)よる9:54~10:00
今週の舞台は、日本屈指の “温泉県” であり、山や水辺の美しい風景が点在する大分県。杵築市で生まれ育った福田大吉さんは、50年に渡って林業に従事してきました。引退後に始めたのは、家族や仲間が集う「森の遊び場」をつくることです。森とともに歩み続ける福田さんの「幸福時間」を紹介します。
#472 日本舞踊 手嶋衣理さん(58)
2月21日(水)よる9:54~10:00
宇佐市の介護施設に勤める手嶋衣理さん。週に一度「日本舞踊」の稽古をしています。母のすすめで始めた3歳の頃から、とにかく踊ることが大好き。弟子を取って育てる楽しみよりも、自分の踊りをどこまでも追求する喜びを選んだ手嶋さんの「幸福時間」を紹介します。
#473 テニス 川野和さん(47)
2月22日(木)よる9:54~10:00
臼杵市で出会った川野和さんは、船舶用エンジンの修理などを行う会社の副社長です。週末に「テニス」をするのが何より楽しみ。小学生の頃から大人に交じって腕を磨き、高校では全国優勝を経験。年を重ねた今、仲間と共に練習に励む「幸福時間」を紹介します。
#474 川辺で過ごす 松永皓史さん(34)
2月23日(金)よる9:54~10:00
中津市に連なる渓谷・耶馬渓を自転車で案内する、地元ガイドの松永皓史さん。「幸福時間」は、仕事の合間に「川辺で過ごす」ことです。耶馬渓の魅力を伝えたいという思いを胸に、一度は離れた故郷へ戻ってきた松永さん。今の暮らしの “軸” となるひとときを紹介します。
#475 温泉の清掃 重光宏哉さん(22)
2月24日(土)よる6:54~7:00
大分県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、別府市の大学に通う重光宏哉さん。毎晩11時頃になると「温泉の清掃」をしています。市内には住民によって運営される共同温泉が点在。地域の一員として、別府の人々の生活に欠かせない温泉を守り継ぐ「幸福時間」を紹介します。