番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#217 社交ダンス 佐藤幸夫さん(75) 2月20日(月)
今週の舞台は、東北地方の沿岸部に位置し、日本で二番目に広い面積をもつ岩手県。盛岡市で住宅の販売施工会社を営む佐藤幸夫さんは、華やかさに憧れ、30代から始めた『社交ダンス』が「幸福時間」です。一度は病を経験しましたが、70代からまた踊り始めました。体を動かす喜びを感じながら、軽やかに踊るひとときを紹介します。
#218 食べ歩き 奥山健一郎さん(55) 2月21日(火)
遠野市で出会った奥山健一郎さんは、工場長として責任のある日々を送っています。仕事が終わったあとに訪れる「幸福時間」は『食べ歩き』をすること。三陸海岸の海の幸や地元の食材を使った料理に舌鼓を打ちながら、地域の人々と交流する、心和らぐ時間を紹介します。
#219 パンづくり 田代稜子さん(61) 2月22日(水)
美しい海岸がつづく宮古市で出会った、美容師の田代稜子さんは、休日になると孫と一緒に『パンづくり』をしています。業務用のオーブンを使い、さまざまなレパートリーに挑戦中。焼きたてのパンを家族と共にほおばる、思わず笑顔があふれる「幸福時間」を紹介します。
#220 バンド活動 須藤功大さん(37) 2月23日(木)
盛岡市内のうどん屋で働く須藤功大さんは、休日、仲間と共に『バンド活動』をするのが「幸福時間」です。ロックバンドのボーカルとして、情熱を燃やして歌います。バンド仲間と共に立てた目標に向かって歌い上げる、心揺さぶられるひとときを紹介します。
#221 岩手山の写真 畠山娜琉宮さん(35) 2月24日(金)
岩手県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、盛岡市の畠山娜琉宮さん。高齢者たちのために弁当づくりと配達を続ける日々のかたわら、毎日の日課にしている「幸福時間」は『岩手山の写真』を撮影すること。「岩手富士」とも呼ばれる美しい山を見つめる、清らかな1日の始まりを紹介します。
前へ
#217 社交ダンス 佐藤幸夫さん(75)
2月20日(月)
今週の舞台は、東北地方の沿岸部に位置し、日本で二番目に広い面積をもつ岩手県。盛岡市で住宅の販売施工会社を営む佐藤幸夫さんは、華やかさに憧れ、30代から始めた『社交ダンス』が「幸福時間」です。一度は病を経験しましたが、70代からまた踊り始めました。体を動かす喜びを感じながら、軽やかに踊るひとときを紹介します。
#218 食べ歩き 奥山健一郎さん(55)
2月21日(火)
遠野市で出会った奥山健一郎さんは、工場長として責任のある日々を送っています。仕事が終わったあとに訪れる「幸福時間」は『食べ歩き』をすること。三陸海岸の海の幸や地元の食材を使った料理に舌鼓を打ちながら、地域の人々と交流する、心和らぐ時間を紹介します。
#219 パンづくり 田代稜子さん(61)
2月22日(水)
美しい海岸がつづく宮古市で出会った、美容師の田代稜子さんは、休日になると孫と一緒に『パンづくり』をしています。業務用のオーブンを使い、さまざまなレパートリーに挑戦中。焼きたてのパンを家族と共にほおばる、思わず笑顔があふれる「幸福時間」を紹介します。
#220 バンド活動 須藤功大さん(37)
2月23日(木)
盛岡市内のうどん屋で働く須藤功大さんは、休日、仲間と共に『バンド活動』をするのが「幸福時間」です。ロックバンドのボーカルとして、情熱を燃やして歌います。バンド仲間と共に立てた目標に向かって歌い上げる、心揺さぶられるひとときを紹介します。
#221 岩手山の写真 畠山娜琉宮さん(35)
2月24日(金)
岩手県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、盛岡市の畠山娜琉宮さん。高齢者たちのために弁当づくりと配達を続ける日々のかたわら、毎日の日課にしている「幸福時間」は『岩手山の写真』を撮影すること。「岩手富士」とも呼ばれる美しい山を見つめる、清らかな1日の始まりを紹介します。