番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
#177 ルナ・ハープ 櫻田武夫さん(77) 12月19日(月)
今週は、駿河湾に面し富士山の美しい景色が見られることで知られる静岡県静岡市が主な舞台。清水区で出会った調律師の櫻田武夫さんは、「ルナ・ハープ」という楽器を自ら考案し制作。それを使って、地元の人たちとともに合奏をする「幸福時間」を紹介します。
#178 ガレージ 下村尚さん(63) 12月20日(火)
静岡市で出会った下村尚さんは、友人と立ち上げた輸入雑貨の会社を後輩に譲り、4年前から自由な時間を楽しむように。その「幸福時間」に欠かせないのが、自宅に作った「ガレージ」。1日のほとんどをここで過ごすという、下村さんにとって大切な場所を紹介します。
#179 マウンテンバイク 松下壽さん(45) 12月21日(水)
静岡空港を拠点とする航空会社に勤める、松下壽さん。「幸福時間」は、週末に「マウンテンバイク」で山道を走ること。学生時代は山岳部に所属、社会人になっても自然に触れていたいと始めました。山の頂上まで駆けあがる、とっておきのひとときを紹介します。
#180 プラモデル 望月伸夫さん(47) 12月22日(木)
徳川家康ゆかりの神社・久能山東照宮に務める望月伸夫さん。模型文化が盛んな土地柄、神社にはたくさんの「プラモデル」が奉納されます。より多くの人に模型文化を知ってもらおうと、神社に展示するために自らプラモデルを作るようになった望月さんの「幸福時間」を紹介します。
#181 ドライブデート 竹内保さん(82)稔さん(75) 12月23日(金)
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、浜松市で鰻屋を営む竹内保さんと稔さん夫妻。仕事中もプライベートもいつも一緒の2人は、休日も、稔さんがハンドルを握り、「ドライブデート」します。結婚以来ずっと続けているという「幸福時間」を紹介します。
前へ
#177 ルナ・ハープ 櫻田武夫さん(77)
12月19日(月)
今週は、駿河湾に面し富士山の美しい景色が見られることで知られる静岡県静岡市が主な舞台。清水区で出会った調律師の櫻田武夫さんは、「ルナ・ハープ」という楽器を自ら考案し制作。それを使って、地元の人たちとともに合奏をする「幸福時間」を紹介します。
#178 ガレージ 下村尚さん(63)
12月20日(火)
静岡市で出会った下村尚さんは、友人と立ち上げた輸入雑貨の会社を後輩に譲り、4年前から自由な時間を楽しむように。その「幸福時間」に欠かせないのが、自宅に作った「ガレージ」。1日のほとんどをここで過ごすという、下村さんにとって大切な場所を紹介します。
#179 マウンテンバイク 松下壽さん(45)
12月21日(水)
静岡空港を拠点とする航空会社に勤める、松下壽さん。「幸福時間」は、週末に「マウンテンバイク」で山道を走ること。学生時代は山岳部に所属、社会人になっても自然に触れていたいと始めました。山の頂上まで駆けあがる、とっておきのひとときを紹介します。
#180 プラモデル 望月伸夫さん(47)
12月22日(木)
徳川家康ゆかりの神社・久能山東照宮に務める望月伸夫さん。模型文化が盛んな土地柄、神社にはたくさんの「プラモデル」が奉納されます。より多くの人に模型文化を知ってもらおうと、神社に展示するために自らプラモデルを作るようになった望月さんの「幸福時間」を紹介します。
#181 ドライブデート 竹内保さん(82)稔さん(75)
12月23日(金)
静岡県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、浜松市で鰻屋を営む竹内保さんと稔さん夫妻。仕事中もプライベートもいつも一緒の2人は、休日も、稔さんがハンドルを握り、「ドライブデート」します。結婚以来ずっと続けているという「幸福時間」を紹介します。