番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
エリック・クラプトン特集
#1088
ベストヒット USA
2025年4月3日(木)よる11:30~深夜0:00
スポーツ
プラグインハイブリッドになったBMW M5 その走りの実力は!?
#1973
カーグラフィックTV
2025年4月3日(木)よる11:00~11:30
チャットGPTが選んだ全国各地のおつまみで大盛り上がり!
#46
家呑み華大
2025年4月3日(木)よる10:00~10:30
旅・くらし
クイズで訪ねる京都〜伏見稲荷大社・二条城・南禅寺〜
#97
あなたの知らない京都旅 ~1200年の物語~
2025年4月3日(木)よる9:00~9:54
大正(大阪府)
#68
ケンコバのほろ酔いビジホ泊 全国版
2025年4月3日(木)よる10:30~11:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#102 親子でフルート 髙木梨佐さん(32) 9月5日(月)
今週の舞台は、日本のほぼ中央に位置する岐阜県。飛騨金山で出会ったのは、老舗酒屋の若女将・髙木梨佐さん。「幸福時間」は、母と共に「フルート」を演奏することです。楽器の音を重ね合わせることが喜びだという、髙木さんの大切なひとときを紹介します。
#103 手づくり農園 種田幸孝さん(81) 9月6日(火)
各務原市で出会った種田幸孝さんは、鉄工所を営む現役の職人です。そんな種田さんの「幸福時間」は、会社近くの「手づくり農園」で過ごすひととき。気の向くままに手を動かし、季節の野菜の収穫を楽しむ…そんな種田さんの心安らぐ時間を紹介します。
#104 ボイストレーニング 小池民郎さん(67) 9月7日(水)
八百津町で出会ったのは地元のタクシー運転手の小池民郎さん。大の演歌好きが高じて、5年前から「ボイストレーニング」を始めました。歌の上達を目指して練習したり、人々に歌声を届けたりすることがやりがい。純粋な喜びにあふれた「幸福時間」を紹介します。
#105 保護猫の世話 柏崎ルミさん(52) 9月8日(木)
高山市の主婦、柏崎ルミさんは、行き場をなくした「保護猫の世話」のボランティア活動に取り組むことが「幸福時間」。目の前の猫に愛情を注ぎ、里親探しをして幸せを願う…猫を見守るやさしいひとときを紹介します。
#106 金華山を登る 恩田政武さん(83) 9月9日(金)
岐阜県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、岐阜市に暮らす恩田政武さん。定年退職後の20年間、岐阜市のシンボルである「金華山を登る」ことを日課にしています。登山を通じて、季節を楽しむ。恩田さんのエネルギーに満ちあふれた1日の始まりを紹介します。
前へ
#102 親子でフルート 髙木梨佐さん(32)
9月5日(月)
今週の舞台は、日本のほぼ中央に位置する岐阜県。飛騨金山で出会ったのは、老舗酒屋の若女将・髙木梨佐さん。「幸福時間」は、母と共に「フルート」を演奏することです。楽器の音を重ね合わせることが喜びだという、髙木さんの大切なひとときを紹介します。
#103 手づくり農園 種田幸孝さん(81)
9月6日(火)
各務原市で出会った種田幸孝さんは、鉄工所を営む現役の職人です。そんな種田さんの「幸福時間」は、会社近くの「手づくり農園」で過ごすひととき。気の向くままに手を動かし、季節の野菜の収穫を楽しむ…そんな種田さんの心安らぐ時間を紹介します。
#104 ボイストレーニング 小池民郎さん(67)
9月7日(水)
八百津町で出会ったのは地元のタクシー運転手の小池民郎さん。大の演歌好きが高じて、5年前から「ボイストレーニング」を始めました。歌の上達を目指して練習したり、人々に歌声を届けたりすることがやりがい。純粋な喜びにあふれた「幸福時間」を紹介します。
#105 保護猫の世話 柏崎ルミさん(52)
9月8日(木)
高山市の主婦、柏崎ルミさんは、行き場をなくした「保護猫の世話」のボランティア活動に取り組むことが「幸福時間」。目の前の猫に愛情を注ぎ、里親探しをして幸せを願う…猫を見守るやさしいひとときを紹介します。
#106 金華山を登る 恩田政武さん(83)
9月9日(金)
岐阜県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、岐阜市に暮らす恩田政武さん。定年退職後の20年間、岐阜市のシンボルである「金華山を登る」ことを日課にしています。登山を通じて、季節を楽しむ。恩田さんのエネルギーに満ちあふれた1日の始まりを紹介します。