番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
#72 ボウリング 北條ますみさん(71) 7月25日(月)
今週の舞台は、古くから中四国地方の交通の要所として発展した岡山県。岡山市で出会った北條ますみさんの「幸福時間」は、30年近く通っているという「ボウリング」。勝ち負けを競う楽しさ、そして鍛錬し上達する喜びに溢れた北條さんのパワフルな日々を紹介します。
#73 ミニバスケットボールの指導 先本宏治さん(70) 7月26日(火)
津山市で出会った先本宏治さんは、週に3回、地域の小学生に「ミニバスケットボールの指導」をしています。息子が始めるのを機に、チームを立ち上げ28年。会長として、子供たちがのびのびプレーできるよう心を配りながら、一緒に汗を流す「幸福時間」を紹介します。
#74 ボランティアガイド 片山伸栄さん(73) 7月27日(水)
備前市で生まれ育った片山伸栄さんは、地元の郷土史を学ぶのが日々の楽しみ。町で一番好きな場所が、国宝・旧閑谷学校だそう。ここで「ボランティアガイド」として働き、観光客と交流しながら郷土愛をさらに深めていく、片山さんの「幸福時間」を紹介します。
#75 生け花教室 阿形覚昇さん(58) 7月28日(木)
津山市で400年続く聖徳寺の住職・阿形覚昇さんは、結婚を機に津山にやってきました。23年前に始めた「生け花教室」が、阿形さんの「幸福時間」。生徒さんとの生け花を通じた交流によって、人を知り町を知り、愛着を深めてきた阿形さんの想いと共に紹介します。
#76 空の写真 梅田剛嗣さん(58) 7月29日(金)
岡山県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、岡山市で出会った和紙工芸家の梅田剛嗣さん。梅田さんの「幸福時間」は、仕事帰りに「空の写真」を撮ること。雲の形や空の色の変化に魅せられ、無心になって空を追う梅田さんの夕暮れのひとときを紹介します。
前へ
#72 ボウリング 北條ますみさん(71)
7月25日(月)
今週の舞台は、古くから中四国地方の交通の要所として発展した岡山県。岡山市で出会った北條ますみさんの「幸福時間」は、30年近く通っているという「ボウリング」。勝ち負けを競う楽しさ、そして鍛錬し上達する喜びに溢れた北條さんのパワフルな日々を紹介します。
#73 ミニバスケットボールの指導 先本宏治さん(70)
7月26日(火)
津山市で出会った先本宏治さんは、週に3回、地域の小学生に「ミニバスケットボールの指導」をしています。息子が始めるのを機に、チームを立ち上げ28年。会長として、子供たちがのびのびプレーできるよう心を配りながら、一緒に汗を流す「幸福時間」を紹介します。
#74 ボランティアガイド 片山伸栄さん(73)
7月27日(水)
備前市で生まれ育った片山伸栄さんは、地元の郷土史を学ぶのが日々の楽しみ。町で一番好きな場所が、国宝・旧閑谷学校だそう。ここで「ボランティアガイド」として働き、観光客と交流しながら郷土愛をさらに深めていく、片山さんの「幸福時間」を紹介します。
#75 生け花教室 阿形覚昇さん(58)
7月28日(木)
津山市で400年続く聖徳寺の住職・阿形覚昇さんは、結婚を機に津山にやってきました。23年前に始めた「生け花教室」が、阿形さんの「幸福時間」。生徒さんとの生け花を通じた交流によって、人を知り町を知り、愛着を深めてきた阿形さんの想いと共に紹介します。
#76 空の写真 梅田剛嗣さん(58)
7月29日(金)
岡山県を舞台にお送りしてきた1週間の最終回は、岡山市で出会った和紙工芸家の梅田剛嗣さん。梅田さんの「幸福時間」は、仕事帰りに「空の写真」を撮ること。雲の形や空の色の変化に魅せられ、無心になって空を追う梅田さんの夕暮れのひとときを紹介します。