番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
今回やってきたのは奈良県天理市の奈良健康ランドさん。関西屈指の超巨大施設。靴箱3000足分に、サウナ室は全7種類!!さらにキッズエリアに、ファミリー向けのレストランに焼肉店から酒場まで…老若男女が1日中楽しめる圧倒的なサービスに、愛でたいポイントだらけ…どうするおじさんたち!?
【出演】ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん 【ナレーター】清水みさと
奈良・天理「奈良健康ランド」 関西最大級施設のおもてなし 今回、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが訪問したサウナは、奈良県天理市にある「奈良健康ランド」。サウナ専門の検索アプリ「サウナイキタイ」には、年齢や性別の隔てなく、とにかく多幸感で満たされたとのクチコミが多数寄せられている。 関西最大級とも言われる巨大施設ならではの迫力を、いざ体感!
<サウナ情報> ・住所:〒632-0084奈良県天理市嘉幡町600-1 ・アクセス:近鉄 二階堂駅より徒歩15分 ・電話:0743-64-1126 ・公式サイト:https://www.narakenkoland.net/
施設紹介 「奈良健康ランド」は1987年開業の36年目で、2010年にサウナ部分を増設しリニューアルされたという。こども・サウナー・ご年配向けと、幅広い層が楽しめるイベントを毎日提供しており、約3000足収納できるロッカーの数は圧巻! 「遠赤サウナ」は入館料に含まれているが、有料サウナの追加料金を払うことで、さらに6種類のサウナが入浴可能に!支配人の東出太志さんは、コロナ禍突入の頃から「サウナ部長」として施設を盛り立てたという。
関西最大級施設を探訪 館内MAPはQRコードで読み込むことができる。2階にはレストルームや広々とした酒場があり、1階にはレストランや焼肉屋も! 脱衣所の膨大な枚数の館内着は愛でたいポイント。
いよいよ浴場へ 広い浴場と天井の高さに2人は感嘆!入館料のみで利用できる「遠赤外線サウナ」に備えられた炭による輻射熱を体感し、有料サウナエリアへ。
有料サウナエリア 有料サウナエリアには、岩塩が織りなす柔らかな光に癒やされる「岩塩房」、地元奈良県産のよもぎで蒸されつつ、穏やかな温度帯を地べたで楽しむ「空風呂」がある。 他にも、5℃~10℃の空間でじんわりと体を冷やす「クールサウナ」、細かいスチームが肌を潤す「アクアストリーム」、ガラス越しに熱を感じる「クリスタルサウナ」と多士済々!
有料サウナエリア・ロウリュウサウナへ サウナ室の温度は約80℃。セルフロウリュと、民間人使用可のうちわで熱波も堪能できる。照明の落とし具合と一席だけ高くなったシートは愛でたいポイント。 約16℃の「ナノ水風呂」でクールダウンした後は、露天スペースの「揺れるととのい椅子」で母の温もりに抱かれるように、古都吹く風に身を委ねて整った。
「奈良健康ランド」の感想は? ヒャダインは、ロウリュウサウナを特に評価した上で「いろんなサウナも楽しめますから1日いれちゃいますね」と述べた。 濡れ頭巾ちゃんも、ロウリュウサウナの造りを「2010年に作っていたなんて、サウナ史に残るんじゃないでしょうか」と絶賛!
前へ
今回やってきたのは奈良県天理市の奈良健康ランドさん。関西屈指の超巨大施設。靴箱3000足分に、サウナ室は全7種類!!さらにキッズエリアに、ファミリー向けのレストランに焼肉店から酒場まで…老若男女が1日中楽しめる圧倒的なサービスに、愛でたいポイントだらけ…どうするおじさんたち!?
【出演】ヒャダイン、濡れ頭巾ちゃん
【ナレーター】清水みさと
奈良・天理「奈良健康ランド」 関西最大級施設のおもてなし
今回、ヒャダインと濡れ頭巾ちゃんが訪問したサウナは、奈良県天理市にある「奈良健康ランド」。サウナ専門の検索アプリ「サウナイキタイ」には、年齢や性別の隔てなく、とにかく多幸感で満たされたとのクチコミが多数寄せられている。
関西最大級とも言われる巨大施設ならではの迫力を、いざ体感!
<サウナ情報>
・住所:〒632-0084奈良県天理市嘉幡町600-1
・アクセス:近鉄 二階堂駅より徒歩15分
・電話:0743-64-1126
・公式サイト:https://www.narakenkoland.net/
施設紹介
「奈良健康ランド」は1987年開業の36年目で、2010年にサウナ部分を増設しリニューアルされたという。こども・サウナー・ご年配向けと、幅広い層が楽しめるイベントを毎日提供しており、約3000足収納できるロッカーの数は圧巻!
「遠赤サウナ」は入館料に含まれているが、有料サウナの追加料金を払うことで、さらに6種類のサウナが入浴可能に!支配人の東出太志さんは、コロナ禍突入の頃から「サウナ部長」として施設を盛り立てたという。
関西最大級施設を探訪
館内MAPはQRコードで読み込むことができる。2階にはレストルームや広々とした酒場があり、1階にはレストランや焼肉屋も!
脱衣所の膨大な枚数の館内着は愛でたいポイント。
いよいよ浴場へ
広い浴場と天井の高さに2人は感嘆!入館料のみで利用できる「遠赤外線サウナ」に備えられた炭による輻射熱を体感し、有料サウナエリアへ。
有料サウナエリア
有料サウナエリアには、岩塩が織りなす柔らかな光に癒やされる「岩塩房」、地元奈良県産のよもぎで蒸されつつ、穏やかな温度帯を地べたで楽しむ「空風呂」がある。
他にも、5℃~10℃の空間でじんわりと体を冷やす「クールサウナ」、細かいスチームが肌を潤す「アクアストリーム」、ガラス越しに熱を感じる「クリスタルサウナ」と多士済々!
有料サウナエリア・ロウリュウサウナへ
サウナ室の温度は約80℃。セルフロウリュと、民間人使用可のうちわで熱波も堪能できる。照明の落とし具合と一席だけ高くなったシートは愛でたいポイント。
約16℃の「ナノ水風呂」でクールダウンした後は、露天スペースの「揺れるととのい椅子」で母の温もりに抱かれるように、古都吹く風に身を委ねて整った。
「奈良健康ランド」の感想は?
ヒャダインは、ロウリュウサウナを特に評価した上で「いろんなサウナも楽しめますから1日いれちゃいますね」と述べた。
濡れ頭巾ちゃんも、ロウリュウサウナの造りを「2010年に作っていたなんて、サウナ史に残るんじゃないでしょうか」と絶賛!