PROJECT プロジェクト

新潟県新潟市

「花街文化」VR体験を世界へ発信!
VR GEISHA GAMES

<背景>

古くから日本のおもてなし文化や伝統芸能の担い手であり、外国人からは「GEISHA」として広く知られる日本文化の象徴、芸妓。その数は時代の移り変わりとともに減少し、芸妓が支えてきた文化・芸能は次世代への継承が危ぶまれています。また、お茶屋や置屋を構え、芸妓とともに栄えてきた花街も、その風情の維持が課題となっています。
そうした課題を抱えながら、伝統文化としての継承に力をいれているのが新潟県新潟市の古町芸妓。
新潟古町は、京都の祇園、東京の新橋と並び称されてきた花街のひとつであり、最盛期には400人もの芸妓が活躍していました。時代とともに芸妓のなり手が減少する中、全国初の株式会社として芸妓の社員雇用制度を導入するなど、江戸時代から200年以上続く地域の伝統承継に積極的に取り組んでいます。
由緒ある日本の伝統芸能を後世に残すため、新しい試みにも果敢に挑戦をしている芸妓集団なのです。
■江戸時代からの伝統を今に受け継ぐ古町芸妓
そこで今回、BS朝日が地方創生プロジェクトの第一弾として取り組んだのが、芸妓文化・花街文化のインバウンド需要の創出。
芸妓の魅力を国内外に伝えるツールとして、エンターテインメント性の高いVRコンテンツを作り、仮想空間での体験を元に実際の送客へと繋げる施策を考案。インバウンドを含む観光需要の促進を目的に、遠隔地にいても芸妓体験が可能なVRコンテンツとして開発されたのが、この「VR GEISHA GAMES」なのです。

■まさかの発想―伝統芸能のDX化

この由緒ある古町に伝わる代表的なお座敷遊びが「樽拳(たるけん)」。三味線の軽快な演奏に合わせてバチで樽を叩きながら、芸妓とジャンケンをして、負けた人はその場でくるりと回るというシンプルなゲームです。簡単そうでやってみると意外と難しいこの「樽拳」を、「VR GEISHA GAMES」を用いてVRゲーム化。
芸妓とのリアルな交流や伝統文化を仮想空間で楽しく体験できる、“バーチャルお座敷遊び”を実現しました。
■艶やかな芸妓相手に金屏風の前で繰り広げられる実際の「樽拳」の様子

■VRゲーム概要

・古町芸妓の3Dアバターが登場

実在する古町芸妓をベースに3Dアバターを制作。ユーザーがVRゴーグルを装着すると、VR空間に出現したお座敷に、リアルな芸妓アバターが登場します。

・世界のどこからでも古町芸妓と「樽拳」を体験

音声認識での自動翻訳と字幕表示機能を用い、異言語でも芸妓とのコミュニケーションが可能。遠隔地にいても新潟にいる本物の古町芸妓とのお座敷遊びを楽しめます。

■海外イベント「SXSW Sydney 2023」に出展

完成した「樽拳」のVRゲームは、世界最大級のコンバージェンス(融合)カンファレンス & フェスティバル「SXSW Sydney 2023」で初披露。VRコンテンツを通じて古町芸妓の魅力を世界に発信しました。
SXSW Sydney 2023

【開催概要】

■イベント名称:SXSW Sydney 
■開催期間:2023年10月15日(日)~10月22日(日) 
■開催場所:ICC Sydney 
■イベントサイト:https://sxswsydney.com/

〈SXSWとは〉

米テキサス州オースティンで1987年から続く、世界最大級のコンバージェンス(融合)カンファレンス & フェスティバル「SXSW(サウスバイサウスウェスト)」。2019年には 世界106ヵ国から延べ41万7,400 人がオースティンを訪れ、テクノロジーだけでなくカルチャーやエンターテインメントも牽引するイベントへと成長。そのSXSWが2023年、オーストラリアのシドニーで開催され、アジア太平洋地域の優れたクリエイティブ産業が、コンテンツの垣根を越えて一堂に会す場となりました。

■日本にいる芸妓もVRゴーグルを着用し、お互いがゲーム内のアバターを通してリアルタイムに樽拳遊び
■新潟にいる芸妓とオンラインで繋がっていることに気づき、驚愕する参加者
■ゲームが盛り上がると、後方からその様子を見ようと人だかりができるほど
「GEISHA」というワードは知っているものの、実際に何なのかはわからないという外国人来場者に向け、古町芸妓の歴史や伝統を紹介した動画の視聴を誘導。その後、実際にVRゴーグルを装着してお座敷遊びを体験してもらいました。 体験した方々からは「日本の伝統に触れることができて感動した」という声や、「新潟の場所はどこですか?ぜひ行ってみたい」「芸者とはどんな職業なのか?」など、たくさんの質問をいただき、取り組みの成果を実感。「VR GEISHA GAMES」の活用による、魅力ある地方の花街文化の発信は、現代の花街に対する正確な文化認識を持っていただく契機をとしても、意義あるものとなりました。

メディア紹介実績

■SXSW Sydney 「Tech&Innovation EXPO」
トップページや総括ページの代表カットとして「VR GEISHA GAMES」が掲載
https://sxswsydney.com/
■英国大手紙「The Guardian」
記事にて紹介があり、SNSで記事が拡散
https://www.theguardian.com/culture/2023/oct/21/robot-dogs-tech-bros-and-virtual-geisha-girls-when-sxsw-came-to-sydney?CMP=soc_568
■ITメディア
「サントリーやBS朝日も出展した『SXSW Sydney』ってどんなイベント? “お祭り”の秘密に迫る」
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2310/24/news161.html
■DIME
「シドニーで初開催されたSXSWはカテゴリを超えたイノベーションで話題に」
https://dime.jp/genre/1682065/
芸妓さんからの直筆のコメントもいただきました!

RELATED 関連記事

新規事業立ち上げに関するご相談、
ヒアリングから企画立案まで
お気軽にお問い合わせください。

Copyright © BS Asahi, All Rights Reserved.