にフォーカス
「発信」と「体験」
BS朝日は、日本全国の“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカスを当て、世界へ発信するとともに、新たな体験価値を生み出す「地方創生」に取り組んでいます。全国放送としての強みとユニークかつスピーディなコンテンツ制作力を活かし、各地の魅力を掘り下げることで、地域課題の解決に貢献します。
●BS朝日ならではの強みを活かして
放送局の強みを生かした発信力
公共放送・報道機関としての信頼性・情報集積力を軸に、変わり続ける日本と地域社会の課題を掘り下げ、解決策を見出します。
また、全国無料放送メディアとしての盤石な情報伝達基盤をベースに持ちつつ、WEBやSNSの活用、他メディアとのパートナーシップ等により、広く深く世界に情報を届けます。
独自性あるコンテンツ開発・制作力
趣味性・趣向性の高いテーマを独自の切り口で取り上げ、エンターテインメント性の高い番組を制作している当社ならではの強みを生かし、地域の魅力をユニークな視点で掘り下げ、わくわくさせるコンテンツに仕立てあげます。カタチにとらわれない柔軟な発想と実行力で、人々の心にワクワクを届けます。
●BS朝日の地方創生が目指すこと
観光需要の格差解消よる地域貢献
コロナ禍が収束し、盛り上げりを見せるインバウンドをはじめとした観光産業。その拡大は、観光業界に活力を与える一方で、オーバーツーリズムによる弊害の激化という深刻な問題をもたらしています。
BS朝日の地方創生は、日本社会が進行形で直面するこの課題に対応。局所に偏った観光需要を地方に分散することで、オーバーツーリズムの緩和と地域貢献を目指します。
日本地域と世界を結び、新たな人・モノの流れを創出
観光需要分散化のキーワードは、「未知から既知へ、既知から体験へ」。
知られざる日本各地の観光地や特産品を世界に「発信」し、その潜在的な魅力を知り「体験」してもらうことで、日本各地域へ新たな人の流れを作り、地域経済の活性化・好循環に繋げていきます。
地域の魅力を良質なコンテンツとともに届け、人やモノの流れを全国に拡げていきます。