番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
片づけられない“お茶好きマダム” 大混乱!食器のお嫁出し作戦
#258
ウチ、“断捨離”しました!
2025年4月29日(火)よる9:00~9:54
プロがオススメする!初心者でも育てやすい植物 後編&新たなる野望!
#25
夢が咲く 有吉園芸 ~Road to start a garden shop~
2025年4月29日(火)よる10:30~11:00
エンタメ・音楽
「俳優座劇場周辺」編
#168
バナナマン日村が歩く! ウォーキングのひむ太郎
2025年4月29日(火)よる10:00~10:30
スポーツ
シーズン17 1回戦 マッチ8
女子ゴルフペアマッチ選手権
2025年4月28日(月)よる9:00~9:54
自炊2 遠藤憲一の好物 たこ飯&豚汁作りに挑戦
きっちりおじさんのてんやわんやクッキング
2025年4月28日(月)よる10:30~10:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
BS朝日×地方創生
BS朝日が取り組む地方創生:『発信』と『体験』“知る人ぞ知る地域の魅力”にフォーカス
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
記憶に新しい、この夏の米不足。令和5年、日本の食料自給率は38%。農業に従事する人はこの10年間で約4割も減少しています。そんな中、新たな農業との関わり方を探り、農業人口を増やしていきたいと取り組んでいるのが今回の主人公。
自ら「フリーランス農家」という肩書きを作り、全国を飛び回る小葉松真里さん。 自分の農地や家を持たず、ある時は全国の農家さんで農作業のお手伝い。またある時は、求人方法のアドバイザー。農家さんが六次産業化で作ったプロダクツの販促も。農業に携わるといっても、農作業だけでなくプランニング、販売、取材、と広く「農業に関わりその地域に貢献できる仕事」をしている小葉松さん。親しい農家さんは日本中にいて、今年、その中の3地域を結び、それぞれの特産品の収穫に必要な人手を補い合うプロジェクトを自治体とともに立ち上げました。「私の働き方をみて「農業やってみたい」と感じる人が一人でもあらわれたら」願い活動する日々を追いました。
問い合わせ先 フリーランス農家 小葉松真里 https://www.kobamatsu.site
前へ
全国を旅して農業に従事 イベント企画にも携わる
フリーランス農家という生き方で「新しい農業の形」を探る 小葉松真里さん
記憶に新しい、この夏の米不足。令和5年、日本の食料自給率は38%。農業に従事する人はこの10年間で約4割も減少しています。そんな中、新たな農業との関わり方を探り、農業人口を増やしていきたいと取り組んでいるのが今回の主人公。
自ら「フリーランス農家」という肩書きを作り、全国を飛び回る小葉松真里さん。
自分の農地や家を持たず、ある時は全国の農家さんで農作業のお手伝い。またある時は、求人方法のアドバイザー。農家さんが六次産業化で作ったプロダクツの販促も。農業に携わるといっても、農作業だけでなくプランニング、販売、取材、と広く「農業に関わりその地域に貢献できる仕事」をしている小葉松さん。親しい農家さんは日本中にいて、今年、その中の3地域を結び、それぞれの特産品の収穫に必要な人手を補い合うプロジェクトを自治体とともに立ち上げました。「私の働き方をみて「農業やってみたい」と感じる人が一人でもあらわれたら」願い活動する日々を追いました。
問い合わせ先
フリーランス農家 小葉松真里
https://www.kobamatsu.site