番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
東京都心から50キロ、あきる野市は「東京最後の秘境」とも言われる豊かな自然に恵まれた地。今回ご紹介するのはここで日本ではまだ珍しい「ヤギのチーズ」を作る取り組みです。
養沢ヤギ牧場の堀周(いたる)さんとヤギチーズに関わるみなさん。 緑豊かな山の斜面に、堀さんのヤギ牧場はあります。2020年に開業1現在30頭以上のヤギを飼育、1日2回のミルク絞り、チーズ製造までをほぼ堀さん1人で行っています。元々、農家生まれでもなく、大学を出て会社勤めをしていた堀さん。いつかは、「死ぬまで働き続けられる、生活に密着した仕事をしたい」と思っていました。ある時「酪農をしながらチーズを作る牧場」の存在を知り、自分の夢が実現できるのではと一念発起。会社を辞め北海道でチーズ作りの修行に。経験を積む中で出会ったのが「ヤギのチーズ」でした。牛に比べて体が小さく丈夫なヤギは山間部の傾斜地でも飼育が可能。さらに、ゼロから牧場を作りチーズを作るとしても牛に比べて少ない費用で事業を始められる。若い世代が新規参入しやすいのです。30年でほぼ半減している東京の農家。堀さんのヤギチーズは「東京で農業」の可能性を広げています。今年24年6月には日本のチーズ作り職人を鑑評する第一回アルティザンチーズアワード、シェーブルソフト部門で銀賞を受賞。今注目のヤギ農家&チーズ職人の挑戦、ぜひご覧下さい。
問い合わせ先 養沢ヤギ牧場 https://youzawayagi.base.shop/?fbclid=IwY2xjawExMYhleHRuA2FlbQIxMAABHUGxQrhUQTyLLX9XDLpLOSEh_Zj4chZ-KmVUYTIXEwxgS0IMk00Cfxb3cg_aem_7q479PkqdJCnQ8XRzlu7oQ
前へ
里山暮らし、個人経営にちょうどいい!養沢 ヤギ牧場
東京・あきる野市で日本では珍しい「ヤギのチーズ」づくり!
東京都心から50キロ、あきる野市は「東京最後の秘境」とも言われる豊かな自然に恵まれた地。今回ご紹介するのはここで日本ではまだ珍しい「ヤギのチーズ」を作る取り組みです。
養沢ヤギ牧場の堀周 さんとヤギチーズに関わるみなさん。
緑豊かな山の斜面に、堀さんのヤギ牧場はあります。2020年に開業1現在30頭以上のヤギを飼育、1日2回のミルク絞り、チーズ製造までをほぼ堀さん1人で行っています。元々、農家生まれでもなく、大学を出て会社勤めをしていた堀さん。いつかは、「死ぬまで働き続けられる、生活に密着した仕事をしたい」と思っていました。ある時「酪農をしながらチーズを作る牧場」の存在を知り、自分の夢が実現できるのではと一念発起。会社を辞め北海道でチーズ作りの修行に。経験を積む中で出会ったのが「ヤギのチーズ」でした。牛に比べて体が小さく丈夫なヤギは山間部の傾斜地でも飼育が可能。さらに、ゼロから牧場を作りチーズを作るとしても牛に比べて少ない費用で事業を始められる。若い世代が新規参入しやすいのです。30年でほぼ半減している東京の農家。堀さんのヤギチーズは「東京で農業」の可能性を広げています。今年24年6月には日本のチーズ作り職人を鑑評する第一回アルティザンチーズアワード、シェーブルソフト部門で銀賞を受賞。今注目のヤギ農家&チーズ職人の挑戦、ぜひご覧下さい。
問い合わせ先
養沢ヤギ牧場
https://youzawayagi.base.shop/?fbclid=IwY2xjawExMYhleHRuA2FlbQIxMAABHUGxQrhUQTyLLX9XDLpLOSEh_Zj4chZ-KmVUYTIXEwxgS0IMk00Cfxb3cg_aem_7q479PkqdJCnQ8XRzlu7oQ