番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
エンタメ・音楽
新装開演!新たな司会者を迎えて華やかに番組がリスタート!!
#243
人生、歌がある
2025年4月5日(土)よる7:00~8:54
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
旅・くらし
「南海の楽園 タヒチ フレンチ・ポリネシアの旅」
#413
世界の船旅
2025年4月5日(土)午前9:30~9:55
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
苔。国家にも謳われ、古寺を彩る私たち日本人には馴染みのある植物。ですが、コケについて私たちは知らないことが多いのかも。 たとえば、コケは樹木に比べて二酸化炭素を体内に取り込んで固着させる量や期間が長いのだそうです。一説には大気中と同量の二酸化炭素が世界の湿原地帯にあるコケの中に溜め込まれているのだとか。 このコケパワーをみんなに活用してもらうべく取り組んでいるのが今回の主人公
グリーンズグリーンの佐藤靖也さん。 もともとコケのパワーに気づいたのは医学博士で薬の開発に取り組んでいた父の征也さん。当時、独立してデザイン会社を起こしていた靖也さんは、その可能性に“起業家精神”が刺激されました。「美しいし、環境に良い、みんなに買ってもらえる良い商品になるのでは?」コケを育てやすく扱いやすくするにはどうしたら良いか。試行錯誤すること数年、ついに開発したのがコケシート。50メートルものシート状のコケです。くるくると巻いて運べて広げればすぐに緑化が完了。シートには防草シートを使っているので、雑草対策も見込める。もちろん大気浄化や温暖化にも貢献。すでに高速道路、鉄道などのインフラの周辺で使用を前提とした実証実験が始められています。 高い需要が見込まれるため、農家にとっても良い栽培物の一つとなりそう。 佐藤さんの故郷新潟だけでなく、広島、福岡に展開中。 「コケは世界を救うかも」という佐藤さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先 グリーンズグリーン https://greensgreen.jp
前へ
環境改善・雇用創出・温暖化対策にもコケが活躍?
地域や企業の課題に取り組む 苔農家 佐藤靖也さん
苔。国家にも謳われ、古寺を彩る私たち日本人には馴染みのある植物。ですが、コケについて私たちは知らないことが多いのかも。
たとえば、コケは樹木に比べて二酸化炭素を体内に取り込んで固着させる量や期間が長いのだそうです。一説には大気中と同量の二酸化炭素が世界の湿原地帯にあるコケの中に溜め込まれているのだとか。
このコケパワーをみんなに活用してもらうべく取り組んでいるのが今回の主人公
グリーンズグリーンの佐藤靖也さん。
もともとコケのパワーに気づいたのは医学博士で薬の開発に取り組んでいた父の征也さん。当時、独立してデザイン会社を起こしていた靖也さんは、その可能性に“起業家精神”が刺激されました。「美しいし、環境に良い、みんなに買ってもらえる良い商品になるのでは?」コケを育てやすく扱いやすくするにはどうしたら良いか。試行錯誤すること数年、ついに開発したのがコケシート。50メートルものシート状のコケです。くるくると巻いて運べて広げればすぐに緑化が完了。シートには防草シートを使っているので、雑草対策も見込める。もちろん大気浄化や温暖化にも貢献。すでに高速道路、鉄道などのインフラの周辺で使用を前提とした実証実験が始められています。
高い需要が見込まれるため、農家にとっても良い栽培物の一つとなりそう。
佐藤さんの故郷新潟だけでなく、広島、福岡に展開中。
「コケは世界を救うかも」という佐藤さんの取り組みぜひご覧ください。
問い合わせ先
グリーンズグリーン
https://greensgreen.jp