番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
みなさんペットを飼っていらっしゃいますか?今回は飼育してみたい動物アンケートでも上位に選ばれることの多い「鳥」にまつわるSDGsをご紹介します。行き場のなくなったペットをレスキューして新しい飼い主と繋げる活動、犬や猫ではだいぶメジャーになってきましたよね。その鳥版を日本で立ち上げた保護鳥活動のパイオニア
認定NPO法人 TSUBASA 代表の松本壮志さんです。 福岡の炭鉱の街に生まれ、小さい頃からたくさんの生き物を飼っていた松本さん。特にニワトリはとても懐いてくれて、近所のいじめっ子から守ってくれていたんだとか。 その後、いくつかの職業を経て事業を起こし成功。大好きだった動物を扱うペットショップをオープンさせます。その仕入れで出会ったのが1羽のオウム、ストレスで羽がなくなり地肌が見えていました。売り物にならないというのを引き取って、店で飼っていると、同じように行き場のない鳥をなんとかして欲しいと依頼を受けるように。こうして幼い頃からの鳥とのご縁も感じ、設立したのがTUBASA。これまでに600羽以上の鳥を救い、現在も120羽もの鳥を保護、お世話しています。愛鳥家から、鳥爺と親しまれリスペクトされている松本さんの取り組み、ぜひご覧ください。 *松本さんがTSUBASAをはじめるまでの話は、とてもドラマチック。今月から始まった、「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」で記事が読めます。ぜひそちらもチェックしてみてください。(10月25日公開予定)
問い合わせ先 認定NPO法人 TSUBASA https://www.tsubasa.ne.jp
前へ
救った鳥たちは600羽以上 “鳥爺 ”の愛称で知られる
保護鳥活動のパイオニア 松本壮志さん
みなさんペットを飼っていらっしゃいますか?今回は飼育してみたい動物アンケートでも上位に選ばれることの多い「鳥」にまつわるSDGsをご紹介します。行き場のなくなったペットをレスキューして新しい飼い主と繋げる活動、犬や猫ではだいぶメジャーになってきましたよね。その鳥版を日本で立ち上げた保護鳥活動のパイオニア
認定NPO法人 TSUBASA 代表の松本壮志さんです。
福岡の炭鉱の街に生まれ、小さい頃からたくさんの生き物を飼っていた松本さん。特にニワトリはとても懐いてくれて、近所のいじめっ子から守ってくれていたんだとか。
その後、いくつかの職業を経て事業を起こし成功。大好きだった動物を扱うペットショップをオープンさせます。その仕入れで出会ったのが1羽のオウム、ストレスで羽がなくなり地肌が見えていました。売り物にならないというのを引き取って、店で飼っていると、同じように行き場のない鳥をなんとかして欲しいと依頼を受けるように。こうして幼い頃からの鳥とのご縁も感じ、設立したのがTUBASA。これまでに600羽以上の鳥を救い、現在も120羽もの鳥を保護、お世話しています。愛鳥家から、鳥爺と親しまれリスペクトされている松本さんの取り組み、ぜひご覧ください。
*松本さんがTSUBASAをはじめるまでの話は、とてもドラマチック。今月から始まった、「読むバトンタッチ SDGsなマレ人たち」で記事が読めます。ぜひそちらもチェックしてみてください。(10月25日公開予定)
問い合わせ先
認定NPO法人 TSUBASA
https://www.tsubasa.ne.jp