番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
「DoTEフェス」
#308
暦に集う
2024年11月24日(日)よる8:54~9:00
木や森のよさを伝える 崎川哲一(さきかわ・てついち)33歳
未来につなぐエール
2024年11月24日(日)午後6:54~よる7:00
「オランダ船で巡る アジア歴史探訪クルーズ ~長崎・釜山・上海~」
#415
世界の船旅
2024年11月23日(土)午前9:30~9:55
報道・ドキュメンタリー
株式会社セコマ 代表取締役会長 丸谷智保 前編故郷の丘からの風景がくれた 「何とかなる」の思い
#85
トップの源流
2024年11月23日(土)よる6:00~6:30
世界一周クルーズで味わう食の楽しみ
#404
飛鳥物語II
2024年11月23日(土)午前9:55~10:00
BS朝日エピソード0~コンテンツ開発秘話~
番組ホームページで紹介しきれないウラ話や苦労話、コンテンツ開発秘話などをご紹介していきます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
地方創生DX「発信と体験」
~芸とおもてなしの文化~ あなたの知らない花街の魅力をご紹介します。
唐揚げ・トンカツ・エビフライ・・・揚げ物ってどうしてこう食欲に訴えるのでしょう。 ところで・・・家での揚げ物、終わった使用済みの油どうしていますか? この油をクリーンエネルギーとして再生 「東京は使えるのに使われない油が大量に存在する! この街で油田王に私はなる!」 と豪語するかっこいい女性が登場します
TOKYO油電力代表 染谷ゆみさん 使用済みてんぷら油から新たなエネルギーを作り出す「TOKYO油電力」の染谷さん。 墨田区で廃油回収を営む染谷商店の3代目社長。当時から回収した油を使い、肥料や石鹸、ろうそくを作ってきました。 その後、ゆみさんが都会で捨てられている大量の使用済みてんぷら油を回収し 世界で初めて環境に優しい燃料を作ることに成功。アメリカのTIME誌に「世界の環境の英雄たち」30人の一人として選ばれました。
染谷さんのバトンを受け取るのは料理好きの高校3年生、石井萌々果さん。 父親は和食から洋食までなんでもこなす料理人。 食卓では食品ロスについて語り合ったりするそう。 「父親?靴下一緒に干さないで」なんてことにはなりそうのない羨ましい親子関係です。
まずは工場見学。 長年持ち込まれた油でツルツルピカピカした床や壁。 真っ黒な廃油が透明サラサラになる精製過程は油がうらやましくなるほど。 出来上がった油は、車を走らせたり、発電に使うことも可能です。
これほどの油はどう集めているのでしょうか? そして精製された油はどうやって使われているのでしょう? その答えを探していくと・・ 17年もの間、染谷さんが続けた地道な努力と挑戦が見えてきました。
未来の油田王 染谷さんが始めたSDGs(継続可能な世界を発展させるための目標)ぜひご覧下さい。
「染谷商店」
【お問い合わせ先】
03-3613-1616
https://www.vdf.co.jp/k_annai.html
7月から始まるレジ袋の有料化、前倒してこの4月から始まっているお店も多いですよね。 便利だからとこれまで無制限に使ってきたものたちともう少し賢く付き合っていくためにはどうしたら良いのか?今日はそんな悩みといち早くつきあい、地球環境のために立ち上った熱い〝海の男〟が登場します。
プロダイバー・環境活動家 武本匡弘さん 20代でダイビングを始め、プロダイバーになり、ダイビングショップを経営 たくさんのダイバーを育ててきた武本さんは何十年も世界中の海を見てきました。 そこで感じたのが「海洋環境の悪い方への劇的な変容」。 愛する海のために何かできないか?そう思った武本さんは ダイビングショップの経営から退き環境活動家として生きていくことを選んだのです。
武本さんを訪れるのは藤原隆介くん。大分出身でこの春大学を卒業して 役者になる道を選んだばかり。アルバイトをしながら修行に励んでいます。 勉強のため映画・演劇に盛んに足を運ぶだけでなく社会のあらゆることに 興味を持つようにしているという隆介くん。最近「SDGsの入門書」を購入したそう。
湘南の海に武本さんを訪ねた隆介くん。2人はヨットに乗り沖合へ 武本さんは環境活動家になると決めてから、海の様子を観察するため定期的にこうして 航海を行っているそう。航海日数は述べ180日を越しているといいます。 沖合で海水をすくってみるとその中には、プラスティックの小さな破片が。 世界的に大きな問題になっているプラスティックによる海洋汚染。 2016年の世界経済フォーラムによれば現在の状況が続けば2050年までに 海中のプラスティックの量が魚の量を超えると予想されているそう。 そんな海は確かに見たくない、泳ぐのも辛そうです。
では私たちひとりひとりはそのために何ができるのか? 武本さんが新しく始めたお店やご自宅での暮らし方にそのヒントが。 日常の中でものの売り方、買い方、生活の中で何気なく無制限に使ってきたものを 見直してみる。そこには私たちもすぐに始められそうなことがいっぱいありました。
「人と地球に負荷をかけないライフスタイルを提言したい」 武本さんが始めたSDGs(継続可能な世界を発展させるための目標)ぜひご覧下さい
「エコストア・パパラギ」
0466-50-0117
https://ecostorepapalagi.com/
前へ
TOKYO油電力 染谷ゆみ
唐揚げ・トンカツ・エビフライ・・・揚げ物ってどうしてこう食欲に訴えるのでしょう。
ところで・・・家での揚げ物、終わった使用済みの油どうしていますか?
この油をクリーンエネルギーとして再生
「東京は使えるのに使われない油が大量に存在する!
この街で油田王に私はなる!」
と豪語するかっこいい女性が登場します
TOKYO油電力代表 染谷ゆみさん
使用済みてんぷら油から新たなエネルギーを作り出す「TOKYO油電力」の染谷さん。
墨田区で廃油回収を営む染谷商店の3代目社長。当時から回収した油を使い、肥料や石鹸、ろうそくを作ってきました。
その後、ゆみさんが都会で捨てられている大量の使用済みてんぷら油を回収し
世界で初めて環境に優しい燃料を作ることに成功。アメリカのTIME誌に「世界の環境の英雄たち」30人の一人として選ばれました。
染谷さんのバトンを受け取るのは料理好きの高校3年生、石井萌々果さん。
父親は和食から洋食までなんでもこなす料理人。
食卓では食品ロスについて語り合ったりするそう。
「父親?靴下一緒に干さないで」なんてことにはなりそうのない羨ましい親子関係です。
まずは工場見学。
長年持ち込まれた油でツルツルピカピカした床や壁。
真っ黒な廃油が透明サラサラになる精製過程は油がうらやましくなるほど。
出来上がった油は、車を走らせたり、発電に使うことも可能です。
これほどの油はどう集めているのでしょうか?
そして精製された油はどうやって使われているのでしょう?
その答えを探していくと・・
17年もの間、染谷さんが続けた地道な努力と挑戦が見えてきました。
未来の油田王
染谷さんが始めたSDGs(継続可能な世界を発展させるための目標)ぜひご覧下さい。
「染谷商店」
【お問い合わせ先】
03-3613-1616
https://www.vdf.co.jp/k_annai.html
パパラギ 武本匡弘
7月から始まるレジ袋の有料化、前倒してこの4月から始まっているお店も多いですよね。
便利だからとこれまで無制限に使ってきたものたちともう少し賢く付き合っていくためにはどうしたら良いのか?今日はそんな悩みといち早くつきあい、地球環境のために立ち上った熱い〝海の男〟が登場します。
プロダイバー・環境活動家 武本匡弘さん
20代でダイビングを始め、プロダイバーになり、ダイビングショップを経営
たくさんのダイバーを育ててきた武本さんは何十年も世界中の海を見てきました。
そこで感じたのが「海洋環境の悪い方への劇的な変容」。
愛する海のために何かできないか?そう思った武本さんは
ダイビングショップの経営から退き環境活動家として生きていくことを選んだのです。
武本さんを訪れるのは藤原隆介くん。大分出身でこの春大学を卒業して
役者になる道を選んだばかり。アルバイトをしながら修行に励んでいます。
勉強のため映画・演劇に盛んに足を運ぶだけでなく社会のあらゆることに
興味を持つようにしているという隆介くん。最近「SDGsの入門書」を購入したそう。
湘南の海に武本さんを訪ねた隆介くん。2人はヨットに乗り沖合へ
武本さんは環境活動家になると決めてから、海の様子を観察するため定期的にこうして
航海を行っているそう。航海日数は述べ180日を越しているといいます。
沖合で海水をすくってみるとその中には、プラスティックの小さな破片が。
世界的に大きな問題になっているプラスティックによる海洋汚染。
2016年の世界経済フォーラムによれば現在の状況が続けば2050年までに
海中のプラスティックの量が魚の量を超えると予想されているそう。
そんな海は確かに見たくない、泳ぐのも辛そうです。
では私たちひとりひとりはそのために何ができるのか?
武本さんが新しく始めたお店やご自宅での暮らし方にそのヒントが。
日常の中でものの売り方、買い方、生活の中で何気なく無制限に使ってきたものを
見直してみる。そこには私たちもすぐに始められそうなことがいっぱいありました。
「人と地球に負荷をかけないライフスタイルを提言したい」
武本さんが始めたSDGs(継続可能な世界を発展させるための目標)ぜひご覧下さい
「エコストア・パパラギ」
【お問い合わせ先】
0466-50-0117
https://ecostorepapalagi.com/