番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
地方創生DX「発信と体験」
BS朝日が取り組む地方創生DX:「発信」と「体験」“知る人ぞ知る地方の魅力”にフォーカス
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティー。 ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。今回のゲストは紺野美沙子。 司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田と紺野にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回のいぬコメンテーターは、3度目の出演となる紺野美沙子さん。愛犬・小春の写真を今回も惜しみなく披露!小春の美しい後ろ姿の写真に秘められた、悲しき物語とは…? 【コーナー①:日本列島ネコいぬニュース24時】 飼い主さんのお手伝いをする、お利口なネコいぬが大集合!新潟県の酒屋さんで、看板犬の域にとどまらない、まるで従業員のような秋田犬を発見!その働きっぷりとは?
【コーナー②:おっさんネコいぬ選手権】 愛くるしいネコいぬたちも時に…まるでおっさんのような姿を見せることが。 そこで今回、そんな“おっさん”になってしまったネコいぬたちを集めた賞レースを開催! 題して、「おっさんネコいぬ選手権」! 果たして、映えある初代おっさんネコいぬ王に輝くのは…?
【コーナー③:イギリス人動物保護活動家】 大阪府能勢町。山々に囲まれたこの地に、1990年にイギリス人女性エリザベス・オリバーさんが設立した動物保護団体があります。設立から34年、これまで約7000匹ものネコいぬを保護・譲渡してきました。世間の動物保護に対する理解は深まってきましたが、昨今、新たに増えているというのが、高齢者によるペット問題。自身の健康状態や認知症などが原因で、ペットのお世話ができなくなってしまうケースが増加しているといいます。どんな状態の動物でも引き取り、1匹ずつ幸せにしたい、というオリバーさんの信念のもとに、団体の活動は続きます。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:紺野美沙子
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
「ワイドショー」という枠組みと柔軟なコーナー形式で、ありとあらゆる「ネコいぬ情報」をお笑い満載で紹介する情報バラエティー。
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。
今回のゲストは紺野美沙子。
司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田と紺野にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の30分!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回のいぬコメンテーターは、3度目の出演となる紺野美沙子さん。愛犬・小春の写真を今回も惜しみなく披露!小春の美しい後ろ姿の写真に秘められた、悲しき物語とは…?
【コーナー①:日本列島ネコいぬニュース24時】
飼い主さんのお手伝いをする、お利口なネコいぬが大集合!新潟県の酒屋さんで、看板犬の域にとどまらない、まるで従業員のような秋田犬を発見!その働きっぷりとは?
【コーナー②:おっさんネコいぬ選手権】
愛くるしいネコいぬたちも時に…まるでおっさんのような姿を見せることが。
そこで今回、そんな“おっさん”になってしまったネコいぬたちを集めた賞レースを開催!
題して、「おっさんネコいぬ選手権」!
果たして、映えある初代おっさんネコいぬ王に輝くのは…?
【コーナー③:イギリス人動物保護活動家】
大阪府能勢町。山々に囲まれたこの地に、1990年にイギリス人女性エリザベス・オリバーさんが設立した動物保護団体があります。設立から34年、これまで約7000匹ものネコいぬを保護・譲渡してきました。世間の動物保護に対する理解は深まってきましたが、昨今、新たに増えているというのが、高齢者によるペット問題。自身の健康状態や認知症などが原因で、ペットのお世話ができなくなってしまうケースが増加しているといいます。どんな状態の動物でも引き取り、1匹ずつ幸せにしたい、というオリバーさんの信念のもとに、団体の活動は続きます。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:紺野美沙子