番組表
閉じる
メニュー
エンタメ・音楽
魚が食べたい!#215 静岡県大井川港(本州ボタンエビ、アカムツ)
#215
魚が食べたい!-地魚さがして3000港-
2025年4月2日(水)よる9:00~9:54
映画・アニメ
シーズン4 リバイバル 1話 砂漠化?
#1
湖池屋SDGs劇場サスとテナ
2025年4月2日(水)よる8:54~9:00
六甲山(ろっこうさん)
#141
そこに山があるから
2025年4月2日(水)よる10:30~10:54
#289
Welcome クラシック
2025年4月2日(水)よる10:54~11:00
世界中を旅して辿り着いた 行列ができるいちご農家
#116
工藤阿須加が行く 農業始めちゃいました
2025年4月2日(水)よる10:00~10:30
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは名取裕子。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・名取にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回は、いぬコメンテーターに俳優・名取裕子さんが登場! これまでに4匹のロングヘアード・ミニチュア・ダックスフンドを飼ってこられたという名取さん。 最後に飼っていたというココちゃんは“コック長”という肩書きを持っていました! そして、その由来はこれまで飼ってきたワンちゃんたちと深い関係が! 他ではなかなか見られない、名取さんの愛犬家としての一面は必見です!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】 面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介! 最初に登場するのは、胸キュンな仕草を見せてくれるワンちゃんたち! 思わずため息が出るような胸キュンを心ゆくまで堪能できます! さらに、さまざまなハプニングに見舞われたネコいぬ動画も! そして、ネコいぬたちのいざこさが引き起こした、さまざまな“とばっちり”を大特集! 被害にあうのはネコいぬだけでなく、飼い主や家電まで! 果たして、どんなとばっちりが飛び出すのか!?
【コーナー②:給田小わんわんパトロールに密着!】 東京都世田谷区にある給田小学校では、ワンちゃんが活躍するある取り組みが実施されています。 それは、地域の愛犬家がワンちゃんとともに子どもたちの登下校に寄り添い、彼らの安全を見守る活動、その名も「わんわんパトロール」。 実は全国各地の自治体で実施されている防犯活動で、その先駆けとなったのが、この給田小学校なのです。 わんわんパトロールはなぜ生まれたのか? そして、どんなワンちゃんたちが参加しているのか? 実際のパトロールに密着し、その歴史をひもときます。
【コーナー③:日本全国看板ネコの旅~岡山編~】 全国の人気看板ネコに出合う恒例企画、今回訪れたのは、岡山県。 実は、全国でもネコの殺処分数が低い県で、とってもネコに優しい街なのだそう! そんな岡山には…美人画の巨匠・竹久夢二の美術館に住む夢二の絵画から抜け出た? 眉目秀麗な黒ネコや、2000年以上の歴史を持つ神社の2代目宮司ネコ、さらにローカル鉄道の人気をけん引するネコまで、個性豊かな看板ネコが目白押し!
【コーナー④:特集:行き場を失った犬を看取る保護施設】 神奈川県横浜市にある一軒の住宅。ここに暮らしているのは30匹のいぬたち。 彼らは、病気などを理由にペットショップで売れなくなったいぬや、引き取り手が見つからないシニア犬。 この住宅はそんないぬたちを保護し、最期までお世話をしている施設なのです。 これまでに看取ってきたいぬは300匹以上。 行き場を失ったいぬたちに少しでも楽しく過ごしてほしい…そんな思いで活動を続けてきたという代表の浅川さん。 その活動は、早朝からさまざまな病気を抱えたいぬたちのケアが始まり、息をつく暇がないほどの忙しさ。 浅川さんはなぜそこまでしていぬたちに寄り添い続けるのか…。 彼女の活動に密着し、人といぬのあり方を見つめ直します。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:名取裕子
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは名取裕子。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・名取にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回は、いぬコメンテーターに俳優・名取裕子さんが登場!
これまでに4匹のロングヘアード・ミニチュア・ダックスフンドを飼ってこられたという名取さん。
最後に飼っていたというココちゃんは“コック長”という肩書きを持っていました!
そして、その由来はこれまで飼ってきたワンちゃんたちと深い関係が!
他ではなかなか見られない、名取さんの愛犬家としての一面は必見です!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】
面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介!
最初に登場するのは、胸キュンな仕草を見せてくれるワンちゃんたち!
思わずため息が出るような胸キュンを心ゆくまで堪能できます!
さらに、さまざまなハプニングに見舞われたネコいぬ動画も!
そして、ネコいぬたちのいざこさが引き起こした、さまざまな“とばっちり”を大特集!
被害にあうのはネコいぬだけでなく、飼い主や家電まで!
果たして、どんなとばっちりが飛び出すのか!?
【コーナー②:給田小わんわんパトロールに密着!】
東京都世田谷区にある給田小学校では、ワンちゃんが活躍するある取り組みが実施されています。
それは、地域の愛犬家がワンちゃんとともに子どもたちの登下校に寄り添い、彼らの安全を見守る活動、その名も「わんわんパトロール」。
実は全国各地の自治体で実施されている防犯活動で、その先駆けとなったのが、この給田小学校なのです。
わんわんパトロールはなぜ生まれたのか?
そして、どんなワンちゃんたちが参加しているのか?
実際のパトロールに密着し、その歴史をひもときます。
【コーナー③:日本全国看板ネコの旅~岡山編~】
全国の人気看板ネコに出合う恒例企画、今回訪れたのは、岡山県。
実は、全国でもネコの殺処分数が低い県で、とってもネコに優しい街なのだそう!
そんな岡山には…美人画の巨匠・竹久夢二の美術館に住む夢二の絵画から抜け出た?
眉目秀麗な黒ネコや、2000年以上の歴史を持つ神社の2代目宮司ネコ、さらにローカル鉄道の人気をけん引するネコまで、個性豊かな看板ネコが目白押し!
【コーナー④:特集:行き場を失った犬を看取る保護施設】
神奈川県横浜市にある一軒の住宅。ここに暮らしているのは30匹のいぬたち。
彼らは、病気などを理由にペットショップで売れなくなったいぬや、引き取り手が見つからないシニア犬。
この住宅はそんないぬたちを保護し、最期までお世話をしている施設なのです。
これまでに看取ってきたいぬは300匹以上。
行き場を失ったいぬたちに少しでも楽しく過ごしてほしい…そんな思いで活動を続けてきたという代表の浅川さん。
その活動は、早朝からさまざまな病気を抱えたいぬたちのケアが始まり、息をつく暇がないほどの忙しさ。
浅川さんはなぜそこまでしていぬたちに寄り添い続けるのか…。
彼女の活動に密着し、人といぬのあり方を見つめ直します。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:名取裕子