番組表
閉じる
メニュー
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
エンタメ・音楽
童謡名作の旅
#115
子供たちに残したい 美しい日本のうた
2025年4月5日(土)午前11:00~ひる12:00
スポーツ
第4回 ACNチャレンジレディスゴルフカップ
2025年4月5日(土)午後4:00~5:30
「飛鳥Ⅲ」記者発表会
#417
飛鳥物語II
2025年4月5日(土)午前9:55~10:00
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストはANZEN漫才・みやぞん。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・みやぞんにツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回のいぬコメンテーターは、ANZEN漫才のみやぞんさん。 前回の出演以降、愛犬・ラブちゃんへの愛がさらに増したというみやぞんさん。その理由をみやぞん節全開でアツく語ります! さらに、ラブちゃんの写真が自身のインスタグラムでたびたびバズっているとのことで、ご自慢のラブちゃん写真を持参! そのかわいさを、親バカ丸出しで猛アピール!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】 面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介! 今回も、爆笑ネコいぬたちが登場!美容室で人間のように振る舞うワンちゃん、病院嫌いが態度に出過ぎな赤ちゃんネコ、完全に「家政婦は見た!」になる柴犬、カメラがとらえたネコの幽霊!?、かくれんぼが上手すぎるネコちゃんなど、個性豊かなネコいぬのオンパレード! さらに、ネット上で話題!ネコ好きならきっと欲しくなるネコ型扇風機を開発した小学生兄弟をリモート取材! 弟はボタンの音だけで型番がわかる扇風機マニア&兄は大人気の切り絵アーティストと小学生なのにキャラ立ちまくりの兄弟に、スタジオも興味津々!
【コーナー②:白熱必至!迫力満点!ネコいぬ異種格闘SHOW】 普段からさまざまなものに威嚇し、ちょっかいを仕掛けるネコいぬ。 中には、そんなものにまで戦いを挑むの!?と目を疑うような格闘もチラホラ…。 そこで今回は、驚きの異種格闘を繰り広げるネコいぬの動画ショーを開催! ドライヤーにまさかの反撃を食らったり、キツネのぬいぐるみと白熱の攻防を繰り広げたり、群馬県庁の庭で巨大なアレと戦ったり、警備員と白熱の攻防を展開したり…と、絶対に負けられない!ネコいぬたちの戦いにスタジオも大興奮!
【コーナー③:日本最大級の譲渡会を取材~保護猫トライアルに密着!】 ことし4月、東京・有明で保護猫・保護犬の譲渡会が開催されました。 実はこのイベント、去年は418匹の保護猫・保護犬が集まり、4200名以上が来場するなど、その規模は日本最大級だといいます。 そして今年は、保護猫・保護犬273匹、来場者はなんと5300名以上と去年を超える盛り上がりに。 そこで今回は、その譲渡会の模様をリポートするとともに、飼い主候補が見つかった保護猫のトライアルに密着! さまざまな準備をし迎え入れた家族に対し、保護猫は心を開いてくれるのか? そして、トライアル期間終了後、保護猫は正式譲渡となるのか?
【コーナー④:希少犬種を救う高校生たちに密着!】 岐阜県・養老町にある大垣養老高校。 ここでは生徒たちが、絶滅が心配される日本のある犬を育てています。 その犬とは、国の天然記念物「美濃柴犬」。 戦前まで猟犬として活躍し、多くの人に飼育されていましたが、戦後の生活スタイルの変化から数が激減。現在、わずか数百頭に…。 そんな中、2021年、大垣養老高校動物科の生徒たちがこの美濃柴犬の繁殖に成功。大きな話題を呼びました。 今回は大垣養老高校動物科を取材し、生徒たちの活動に密着。 美濃柴犬の繁殖の成功にはどんな努力があったのか? さらに、保護犬を引き取り、新たな受け入れ先が見つかるまでお世話をする学校独自の部活動「犬クラブ」の活動を追い、生徒たちのいぬへの思いに迫りました。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:みやぞん(ANZEN漫才)
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストはANZEN漫才・みやぞん。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・みやぞんにツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回のいぬコメンテーターは、ANZEN漫才のみやぞんさん。
前回の出演以降、愛犬・ラブちゃんへの愛がさらに増したというみやぞんさん。その理由をみやぞん節全開でアツく語ります!
さらに、ラブちゃんの写真が自身のインスタグラムでたびたびバズっているとのことで、ご自慢のラブちゃん写真を持参!
そのかわいさを、親バカ丸出しで猛アピール!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】
面白・癒やし・驚きのネコいぬ映像を報道ニュース風に紹介!
今回も、爆笑ネコいぬたちが登場!美容室で人間のように振る舞うワンちゃん、病院嫌いが態度に出過ぎな赤ちゃんネコ、完全に「家政婦は見た!」になる柴犬、カメラがとらえたネコの幽霊!?、かくれんぼが上手すぎるネコちゃんなど、個性豊かなネコいぬのオンパレード!
さらに、ネット上で話題!ネコ好きならきっと欲しくなるネコ型扇風機を開発した小学生兄弟をリモート取材!
弟はボタンの音だけで型番がわかる扇風機マニア&兄は大人気の切り絵アーティストと小学生なのにキャラ立ちまくりの兄弟に、スタジオも興味津々!
【コーナー②:白熱必至!迫力満点!ネコいぬ異種格闘SHOW】
普段からさまざまなものに威嚇し、ちょっかいを仕掛けるネコいぬ。
中には、そんなものにまで戦いを挑むの!?と目を疑うような格闘もチラホラ…。
そこで今回は、驚きの異種格闘を繰り広げるネコいぬの動画ショーを開催!
ドライヤーにまさかの反撃を食らったり、キツネのぬいぐるみと白熱の攻防を繰り広げたり、群馬県庁の庭で巨大なアレと戦ったり、警備員と白熱の攻防を展開したり…と、絶対に負けられない!ネコいぬたちの戦いにスタジオも大興奮!
【コーナー③:日本最大級の譲渡会を取材~保護猫トライアルに密着!】
ことし4月、東京・有明で保護猫・保護犬の譲渡会が開催されました。
実はこのイベント、去年は418匹の保護猫・保護犬が集まり、4200名以上が来場するなど、その規模は日本最大級だといいます。
そして今年は、保護猫・保護犬273匹、来場者はなんと5300名以上と去年を超える盛り上がりに。
そこで今回は、その譲渡会の模様をリポートするとともに、飼い主候補が見つかった保護猫のトライアルに密着!
さまざまな準備をし迎え入れた家族に対し、保護猫は心を開いてくれるのか?
そして、トライアル期間終了後、保護猫は正式譲渡となるのか?
【コーナー④:希少犬種を救う高校生たちに密着!】
岐阜県・養老町にある大垣養老高校。
ここでは生徒たちが、絶滅が心配される日本のある犬を育てています。
その犬とは、国の天然記念物「美濃柴犬」。
戦前まで猟犬として活躍し、多くの人に飼育されていましたが、戦後の生活スタイルの変化から数が激減。現在、わずか数百頭に…。
そんな中、2021年、大垣養老高校動物科の生徒たちがこの美濃柴犬の繁殖に成功。大きな話題を呼びました。
今回は大垣養老高校動物科を取材し、生徒たちの活動に密着。
美濃柴犬の繁殖の成功にはどんな努力があったのか?
さらに、保護犬を引き取り、新たな受け入れ先が見つかるまでお世話をする学校独自の部活動「犬クラブ」の活動を追い、生徒たちのいぬへの思いに迫りました。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:みやぞん(ANZEN漫才)