番組表
閉じる
メニュー
スポーツ
トッププロ対決SP 前編・後編
女子ゴルフペアマッチ選手権
前編 2025年4月7日(月)よる9:00~10:54後編 2025年4月14日(月)よる9:00~10:54
エンタメ・音楽
小西化学工業株式会社 後篇
#99
ウェルビーイング、みつけた
2025年4月7日(月)よる8:54~9:00
旅・くらし
白線流し
#1
暦に願う
2025年4月6日(日)よる8:54~9:00
服を循環させる 三和沙友里(みわ・さゆり)28歳
未来につなぐエール
2025年4月6日(日)午後6:54~よる7:00
報道・ドキュメンタリー
「日本の山には知られざる素敵な食材がある!」全国の里山に入り可食植物を蒐集・利用法を提案する 日本草木研究所 古谷知華さん
#227
バトンタッチ SDGsはじめてます
2025年4月5日(土)よる6:30~6:54
BS朝日「ウェルビーイング放送中!」
テレビ局らしく、エンターテインメントにして届けていく。BS朝日の、新しい挑戦です。
BS朝日開局25周年記念サイト
BS朝日は2025年の12月に開局25年を迎えます。
BS朝日無料見逃し配信
放送終了後、期間限定で無料配信中!見逃し配信はTVerで!
銀のマルシェ
BS朝日 シニアビジネスプロジェクト始動! シニアが主役の番組・イベントなどに挑戦!
GAME A
BS朝日がゲーム事業に参入!第一弾はインディーゲームイベントに参加!
BS朝日セールスサイト
効果的な広告配信でビジネスをサポート。 お気軽にご相談ください。
おそらくテレビ史上初! 「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは眞鍋かをり。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・眞鍋にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回の“いぬコメンテーター”は、眞鍋かをり! メスの柴犬うめちゃん(14歳)を飼っているという眞鍋さん。いまでは10kgの立派な柴犬に育ったうめちゃんだが、もともとは小さな柴犬を飼いたかったとのこと。ではなぜ、うめちゃんを飼うことになったのか?そこには、眞鍋さん自身も予想していなかった出来事が潜んでいた!さらに、高齢となったうめちゃんとの仲睦まじい日常も紹介し、スタジオをほっこりさせてくれます!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】 キャットタワーが苦手な猫ちゃんや、立入禁止のキッチンに大胆な手法で入ろうと目論むワンちゃんたちが予想外の姿に・・・さらに様々なものに情熱的な愛情を注ぐネコいぬ映像が登場!また、口ひげが特徴のミニチュア・シュナウザー200匹が大集結した「シュナウザーフェスティバル」を取材!
【コーナー②:那須どうぶつ王国へ潜入】 YouTubeで数百万再生を記録した「マヌルネコのうた」「スナネコのうた」をご存知でしょうか?これらの歌を発表し話題となっているのが、栃木県にある那須どうぶつ王国。モフモフ感がたまらないマヌルネコや大きな耳が特徴のスナネコといった超貴重な猫から、観客を魅了する芸達者までバラエティ豊富な猫とたくさん出会えるとあって、多くの猫好きを集めるテーマパ-クに今回、MC森が潜入取材。さらに、3年ぶりに復活した猫たちのスゴ技ショーを森がお手伝い!果たして森は役に立てるのか!?
【コーナー③:やんのかステップ選手権】 背中を丸め、毛を逆立て、「やんのか!?」と言わんばかりに、闘争心むき出しで飛び跳ねる…。この猫のポーズがSNSで「やんのかステップ」と呼ばれ、様々な動画がアップされていることをご存知でしょうか? そんな「やんのかステップ」動画を集め、一番やんのか~!度が高い猫を決める選手権を開催!「ツッパリ風やんのかステップ」「もふもふお尻やんのかステップ」「クイックターンやんのかステップ」「二足歩行やんのかステップ」など、様々なバリエーションが登場し、審査も大盛り上がり!果たして、優勝するのはどのステップなのか?
【コーナー④:歩行不能の愛犬が歩いた!最先端医療に迫る】 脊椎の病気によって歩けなくなり、「これ以上打つ手がない」と診断された愛犬が、とある治療によって短期間で歩けるようにまで回復する…そんな夢のような出来事を実現させている人物がいます。それが、獣医師の岸上義弘さん。岸上さんは、いま医学界で注目を集めている幹細胞を利用した再生医療を25年かけて研究。ペットへの幹細胞移植の第一人者として、日夜治療にあたっています。今回は岸上さんに治療を受けたミニュチュアダックスフンドのラナイちゃんと飼い主を取材。通常の手術では歩ける見込みはほぼないと診断されていたラナイちゃんが、岸上さんの治療によってどのような回復を見せたのか…。病気の治療だけでなく、飼い主と愛犬の絆までもつなぎとめる、驚きの最先端医療に迫ります。
【出演者】 司会:森千晴 ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光) いぬコメンテーター:眞鍋かをり
前へ
おそらくテレビ史上初!
「ネコ・いぬ」に関する情報だけを伝えるワイドショー!
ネコ好き代表「ネココメンテーター」は森田哲矢(さらば青春の光)。いぬ好き代表「いぬコメンテーター」は週替わり。今回のゲストは眞鍋かをり。司会は「グッド!モーニング」レギュラー出演で人気急上昇の森千晴アナ。森田・眞鍋にツッコまれまくりながら、ネコ・いぬの可愛い映像、最新のトピックス、お笑い情報満載のニュースをお届けする「ネコいぬ」だらけ至福の1時間!
そして、、、「すべてのネコ・いぬが幸せでありますように」との思いから、人間のパートナーである「ネコ・いぬ」を「かわいい」だけでなく「責任をもって飼育する」ことを番組テーマとし、毎回、保護猫・保護犬をフィーチャーしてお送りします。
今回の“いぬコメンテーター”は、眞鍋かをり!
メスの柴犬うめちゃん(14歳)を飼っているという眞鍋さん。いまでは10kgの立派な柴犬に育ったうめちゃんだが、もともとは小さな柴犬を飼いたかったとのこと。ではなぜ、うめちゃんを飼うことになったのか?そこには、眞鍋さん自身も予想していなかった出来事が潜んでいた!さらに、高齢となったうめちゃんとの仲睦まじい日常も紹介し、スタジオをほっこりさせてくれます!
【コーナー①:列島ネコいぬニュース24時】
キャットタワーが苦手な猫ちゃんや、立入禁止のキッチンに大胆な手法で入ろうと目論むワンちゃんたちが予想外の姿に・・・さらに様々なものに情熱的な愛情を注ぐネコいぬ映像が登場!また、口ひげが特徴のミニチュア・シュナウザー200匹が大集結した「シュナウザーフェスティバル」を取材!
【コーナー②:那須どうぶつ王国へ潜入】
YouTubeで数百万再生を記録した「マヌルネコのうた」「スナネコのうた」をご存知でしょうか?これらの歌を発表し話題となっているのが、栃木県にある那須どうぶつ王国。モフモフ感がたまらないマヌルネコや大きな耳が特徴のスナネコといった超貴重な猫から、観客を魅了する芸達者までバラエティ豊富な猫とたくさん出会えるとあって、多くの猫好きを集めるテーマパ-クに今回、MC森が潜入取材。さらに、3年ぶりに復活した猫たちのスゴ技ショーを森がお手伝い!果たして森は役に立てるのか!?
【コーナー③:やんのかステップ選手権】
背中を丸め、毛を逆立て、「やんのか!?」と言わんばかりに、闘争心むき出しで飛び跳ねる…。この猫のポーズがSNSで「やんのかステップ」と呼ばれ、様々な動画がアップされていることをご存知でしょうか?
そんな「やんのかステップ」動画を集め、一番やんのか~!度が高い猫を決める選手権を開催!「ツッパリ風やんのかステップ」「もふもふお尻やんのかステップ」「クイックターンやんのかステップ」「二足歩行やんのかステップ」など、様々なバリエーションが登場し、審査も大盛り上がり!果たして、優勝するのはどのステップなのか?
【コーナー④:歩行不能の愛犬が歩いた!最先端医療に迫る】
脊椎の病気によって歩けなくなり、「これ以上打つ手がない」と診断された愛犬が、とある治療によって短期間で歩けるようにまで回復する…そんな夢のような出来事を実現させている人物がいます。それが、獣医師の岸上義弘さん。岸上さんは、いま医学界で注目を集めている幹細胞を利用した再生医療を25年かけて研究。ペットへの幹細胞移植の第一人者として、日夜治療にあたっています。今回は岸上さんに治療を受けたミニュチュアダックスフンドのラナイちゃんと飼い主を取材。通常の手術では歩ける見込みはほぼないと診断されていたラナイちゃんが、岸上さんの治療によってどのような回復を見せたのか…。病気の治療だけでなく、飼い主と愛犬の絆までもつなぎとめる、驚きの最先端医療に迫ります。
【出演者】
司会:森千晴
ネココメンテーター:森田哲矢(さらば青春の光)
いぬコメンテーター:眞鍋かをり